「義父に聞く」の続編です。

 

ズバリ義父に尋ねてみてん。

「なんでユダヤ人って嫌われてるん?」

 

そしたら義父はズバリ答えてくれた。

「お金持ってるから」

 

( ゚∀゚ )

 

実はうちね、なんでこんなにユダヤ人って嫌われてるんかず〜っとず〜っと不思議でかなんかってん。

アンチ・セミティズム(反ユダヤ主義)て、今でもしょっちゅうTVやラジオのニュースで耳にするねん。

簡単に言うたら、「ユダヤ人嫌〜い!」て気持ちに基づく言動のこと。

 

うちはユダヤ人の歴史についてほとんど知らんから、むしろ公平な第三者やと思うねん。

そんな公平なニヤニヤうちは「こんなけ何世紀も世界中から嫌われ者として扱われてるってことは、それなりの理由があるんやろう」と判断するね。

 

でも、その嫌われる理由ってのがようわからんかった。

 

ヨーロッパの歴史に詳しい塩野七生氏の著書に書かれてたことが記憶に強く残ってる。

ユダヤ人はお金は払うけれど、自分たちの血肉を犠牲にすることは無かったから、尊敬を得ることができなかった

てな内容やった…うろ覚えでスマン

つまり、国防だの汚れ仕事だのはお金を払って他人にさせて、自分らは安全圏にこもってる。お金を稼ぐのだけはやたら上手、ってのがヨーロッパ人には印象悪いんか。

 

気持ちはわかる真顔

 

日本でも大昔に武士が勃興したんは、「一所懸命」っちゅーて自分の護るべき土地を自分で必死で命かけて悪い奴から防衛して守ったところから始まってるやんね。

 

そんな程度の知識を持ってたうちは、義父の「彼らはお金持ってるから」て簡単な一言に、すご〜く納得したような。

お金や地位を持ってても、ヨーロッパの貴族はノーブレス・オブリージュっちゅーて、いざ領地の危機!となったら、庶民達を背後にして自分らが武器を持って侵入者・侵略者と闘った。せやからご領主様っちゅーて尊敬されて税金もはろてもろた。

 

こういう関係と乖離して、お金だけ稼ぐの上手でうろうろしてたら、庶民からも領主からも「お前、何しとんの?」て思われるわな。

で、やたら金銭関係に才能があって抜け目が無きゃ、悪いことをしてへんかっても「なんであいつらだけやたら景気ええねん…えー」てな目で見られるやろう。

土地に根付いて無きゃ戦となれば安全な土地へしゅ〜って移動したやろうし。

 

実際のとこ、義父がユダヤ人を相手に商売してきて嫌な思いしたとか、義父母がヨーロッパの歴史本を好んで読んで学んできたとか、そんなんはあらへん。

せやから義父が言うたんは概ね普通の人らの「ま、そういうこと」て一般的に広まってる印象に過ぎんやろう。

義父がユダヤ人を毛嫌いしてるってのも、あらへん。

 

で。

 

うちにはユダヤ人を嫌う理由はまったく無い。

実際に息子はエリックっちゅー金持ちユダヤ人の友人ができたし、ママさんも心温かい人やし。

 

がっ。

 

エリックもAYSO(アメリカ少年サッカー組織)でサッカーしとるねんけどさ、彼らはヘブライリーグっちゅーて別枠なんよ。

 

別枠。

ユダヤ人だけ固まって。

 

これいかに?

どうも、ユダヤ教の教会参り(?)の時間帯と重ならんようにってことでヘブライリーグを設定したみたい。

 

それは…わがままちゃう?

と思うんは、うちの日本人ママ友の息子君のことを考えるから。

その息子君もAYSOでプレーしたい。

けど、土曜日は日本語補習校に通うから、どうしてもAYSOの試合時間と重なってしまい勝ち。てことで、日本語補習校を優先する限りは他の地元民と一緒にサッカーに参加できへんのよ。

 

こういう子供たち、結構いると思うで。

でも、どっちかを優先ってことで諦めたり受け入れたりして皆やってきてるわけ。

 

でも、ユダヤ人は「ユダヤ教もしたい、サッカーもしたい」「ほならわしらだけでやろか」と考え、実際に実行してる。

これ、お金と組織力があるからやな。

 

彼らにすれば「外国語補習校とサッカーを両方したいんやったら、外国人リーグ作ったらええやん?」て言うんかな。

 

エリックは良い子やけど、日本人ママ友の息子君のことを考えると、うちは

「なんかユダヤ人ズルくね? うまくやり過ぎちゃう?」

て気持ちがこんな時に芽生えるんかな〜と考えたね。

 

ユダヤ人も歴史の中では住み着いた土地に馴染んで、その土地の人間と同化した人々も多いと本で読んだ。

でもユダヤのやり方を頑なに守り続けている人々は、そのやり方を好かれることは無いままでいるのかもね。

 

そんなユダヤ人(スイスにすら見捨てられた)を先の大戦時に助けてあげたんは、日本人・日帝軍やったってのがまた興味深いやん。

 

フェアな極右おばちゃんニヤニヤに応援クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村