ご存知の方も多いとは思うけど、一番関心の高い作品賞の発表で、どえらいミスがあったね〜。

あんなこともあるんやな。

 

最初は「LA LA LAND」の関係者は大喜びしてたのに、それが「MOONLIGHT」に行ったからすごいがっくり。最初っから持って行かれる方がよっぽどマシやん。持ち上げて落とすって、悪気なくても最悪。

まぁこれこそ映画のようにドラマチックな出来事ってことで。

 

でさ、うちら途中から視聴し始めたんやけど、夫がニュースで知ったことによると、アカデミー賞の視聴率は年々落ちてるとのこと。

紅白歌合戦みたいなもんか?

 

それを裏付けるかのように、うちらたまたま夕方からボーリングでもしてみよか、と出かけたらさ、どこもかしこも一杯やねん。待ち時間1時間とか45分とかばっかり。

アカデミー賞の放映始まってるのに。

結局ボーリングはあきらめて帰宅して、アカデミー賞って運びやからな〜。

 

で、見てたらところどころでトランプを批判するような表現連発。

なんでいちいち政治臭出すかね? いくらハリウッドが民主党サポーターでも、アカデミー賞っちゅーたら(視聴率下がっても一応)全米のみんなが見るやん。

トランプも半数の市民の投票を得てるやん。その半数を存在してへんかのように揶揄し続けるのって、トランプの政策を一部支持するうちとしても、厭味ったらしさに気分悪いわ。

 

途中でツイッターでトランプを煽るようなこと言うセレブもおって、多分トランプからの即座のツイートを期待したんかな〜って思った。←何もライブで起こらず結局不発

 

なんかトランプ批判したらクールってセレブは思ってるんかもしれんけど、今日のTVニュースでは、トランプサポーターの練り歩きを中継してるんを初めて見た。

普通のおばちゃんとかむっちゃ爺様とか、プラカード持って集合して雨の中を地味に穏やかに歩いてるねん。仕事や学業サボってる人らには見えんよ。

ハリウッドのセレブはこういう“普通のその辺の”アメリカ人についてどう思うんやろうな。

 

TV放送はディレクターとかスポンサーの意向が入るから、もうあんまり信用できへんな〜とこの頃強く思う。

とは言え、アカデミー賞最多ノミネートの「LA LA LAND」はとても楽しそうな映画なんで、それは見てみようと夫と言うてます。

見てみたい映画が見つかったことが、アカデミー賞を見た一番の収穫かも。

 

実写版「美女と野獣」3月幕切りを楽しみにしているうちに、応援クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
にほんブログ村