人気ブログランキング 人気ブログランキングへ

例えば息子が食事中に

「ケチャップちょーだいぃぃぃ」
「麦茶ちょーだいぃぃぃ」

言うても、この半年程はうち、「自分で取りに行けっ」と追っ払ってる。
うちかて食事したいやん。
ケチャップも麦茶も冷蔵庫でじっとしとるねんから、息子でも歩いて行きゃー取れるっちゅーねん。

おかんは奴隷ちゃうんや!

ってのが、ここんとこのスローガン。夜露死苦。

ま、根底には面倒くさいっちゅー気持ちが大いにあるってのを否定したら嘘つきになるから表立っては言えん、と遠回しにうちの心中を吐露しときます。

そんな日々、息子がいつものように学校での作業したモンを持ち帰った。
毎回楽しく拝見しつつ、全部保管なんて可愛いことしてたら蔵いるよってに、心を鬼にして速攻リサイクルに回すねんけどね。
今回もさくさくっと捨てる準備してたけど、ふと、手が止まった。

“ルールを学ぼう!”

ってタイトル。
学校と家と、色んな決まり事があるってのを理解させるのが狙い。
紙を切り取り、そこに書かれてある決まりは学校での事か家での事かを判断し、学校やったら学校のイラスト上に糊付けするねん。

さて、下記の決まり事のうち、うちが気になったんはどれやろ~?

学校のルール
・列に並んで順番を待つ ・時間を守る ・先生の言う事を聞く ・(芝生やなくて)廊下を歩く ・(発言時は)手を挙げる

家でのルール
・歯を磨く ・ベッドを自分で整える ・自分の部屋を綺麗にする ・就寝時間を守る ・両親の言う事を聞く

先生や親の言う事を聞く、ってのは鉄板鉄則やな。
こんな当たり前のことも「明文化する」あたり、6~7歳児を扱う先生に乙。

でっ。

うちが気になったんは、「ベッドを自分で整える」「自分の部屋を綺麗にする」ってとこ。
息子がおもちゃを散らかしたら、出来るだけ本人に片付けさせてるねん。←痛みを知れっ
ただし、掃除機はうちがかけるし、ベッドはうちがいつも整えてた。
でも学校であんな風に「これは当たり前」として会話してるんやったら、アメリカの6~7歳児はやってる子はやってるってことやんな?
ってことは、息子かてできるってことやんね?

で、今日は息子を仕込みました。
「朝起きたら、掛け布団を足元の方へきれいに半分に折っときや」←湿気蒸発させたいねん
「学校から戻ったら、掛け布団を枕の方へ戻して、見た目綺麗に整えや」

息子、素直に「うん」言うてたし、作業もちゃんとできたで(明日、豪雨?)。

新しい決まりを息子が忘れんことを期待してるけど、多分毎日「布団~っ!!!!!」って叫ぶ事になりそうやな。

ケチャップを自分で取りに行け、帰宅したら靴を自分で片付けろ、脱いだ服はちゃんと洗濯カゴへ入れろ、食事終わったら食器を台所に持って行け、などなど色々毎回言うてたら、ぼちぼち出来るようになってきてるねん。
躾ってのもあるけど、やっぱり一番は

うちが楽したいから ≧(´▽`)≦

に尽きるわ。
そのうち「毎日1回はおかんの肩を揉め」ってのも入れよか。
息子が「なんでぇ?」言うても「そういうもんなんやで」ってことで。ほら、学校でも「親の言うこと聞く」ってあるやん~♡

奴隷どころか鬼軍曹なうちに、サンダーな応援クリック
 ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング 人気ブログランキングへ