人気ブログランキング 人気ブログランキングへ

うちとこの、前庭。


ヤシの木の根元も、みっちり新しい芝生を敷いてあるねんけど…なんとなく「ん?」って感じる人は、鋭いね。

この写真もまだわかりづらいな。



ほな、これは?
右上はヤシの葉っぱの日陰で暗くなってるだけ。



ほな、もっとわかりやすい写真で(日陰あるけど)。



ハゲてますやんっ!

ですねん、芝生が白髪になってますんよ~。
新しい芝生入れて、まだ2ヶ月ちょいよ?
なんでこんなことになる?

答えは、

 キノコ

にあってん。
前に書いた記事(『黒くないダイヤモンド』)で、キノコが生えるって愚痴ってたんがあるやろ。

にょきにょき出て来るキノコだけが問題やなかったんよ。
芝生を枯れさせる菌類がおって、その結果目に見えるんが、にょきにょきキノコやったってわけで。

除菌剤を買いにHome Depotに行ったら、そこのガーデニング部門のおっさんがすごい熱っぽく手伝ってくれてん。

「まず、芝生に栄養をやらないかん!」
「鉄分も与えて、生き生き緑に活気づけてやるんや!」
「それから、キノコ系を殺るブツもあるはずや…(と、探しまくって)これや!」
「これらの商品を散布するんに、この手動散布器でええで」←すぐ壊れたんで、翌日返品したった

てなわけで、おっさんの熱いサポートに熱くなった夫、全部買いました。
巾着紐むちゃくちゃ固いうちでも、こういう時は遠慮なくがっつり買うね。ほんで憎そい病原菌を徹底的に殺るね。

で、最初の写真に戻るけど。


はい、もう目が慣れましたかね。
な~んとなく、芝生の緑がまだらな感じするやろ。
ヤシの木の右の方とか、写真左半分とか。
根元周辺はむしろ濃い緑で。
この“病気”はそれなりにポピュラーで、ゴルフ場でもうっかりまだら芝生になってたりするんは菌類が原因やねんて。

知らんかった。
ブログ読んでくれてる人でも、知ってる人ってそんなに多ないやろ~。
甲子園の芝生の手入れしてる人らなんか、すごい語り入れてくれそうやけどな。

実はうち、芝生が段々濃い緑からぼしょぼしょ~と色褪せてくんを「?」とは思ってたんよ。夫が一生懸命散水量を調節してるから、あんまり(文句っちゅーか愚痴っちゅーか)口出しはしとうなかったんやけどさ。
夫は土壌のコンディションを確認する計測器(温度計みたいなの)も購入して、芝生のあちこちにドスッと刺して調べてたわ。←段々農家になってきた

「水分は十分みたいや」
「でも土壌がやや酸性になっとる」
「東隣りの芝生は、ちょうどええアルカリ性やった」

隣のおっさんちのとこも、勝手にドスッと調べてたか…。

てなわけで、購入した肥料だの鉄分だの菌殺しだのを速攻散布した夫。
次の日の朝、またキノコにょきっと出てるんを見つけた時にはがっくりしたけど、効果が出るまで1ヶ月はみとかないかんらしい。
また報告するわ~。

もう一枚、芝生写真。
健康な部分は背が伸びるんも普通やけど、病気んとこは伸びんのよ。

うち、夫が水を最初に撒き過ぎたんちゃうか?と疑ってますねん。

水道使用量の請求書。
見て、見て、見て、見て、見て、見て、見て、見て。←息子風に


芝生が到着した7月半ばからスプリンクラー始動し、8月計算分の使用量突出しとるがな。
8月下旬から散水量減らしてったから、9月請求分は人間らしい量になってたわ。
8月分の水道料請求金額は、1万円超えてました…。
この撒き過ぎた水で、1万円も支払い菌がうはうはで繁殖し芝生復活のための物品購入し…。
「散水し過ぎちゃう?」って言ううちを「こういうんは最初にケチったらあかん」言うとった夫。

過ぎたるは及ばざるがごとし

って言葉を送ろう。

ただし、渇水危機のカリフォルニアであんまり青々してる芝生もある意味ヤバいんで、ちょい枯れに見える(←散水し過ぎの結果やけど)ってのは、微妙な落としどころやったかもな。

芝生の菌類が滅亡するんをネチネチ楽しみに観察してるうちに、応援クリック
 ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング人気ブログランキングへ