自分とAmiさんの「凶」・・・そして塚本アナの「吉」 | 九頭竜城

九頭竜城

歴史や占いの話が中心です☆

今年のおみくじなんだった? ブログネタ:今年のおみくじなんだった? 参加中



今年、初詣で、私が天満宮でひいたおみくじは「凶」でした。


衝撃的でした・・・。


そして、先日、危険ドラッグ所持で捕まったNHKの塚本アナのひいたおみくじが「吉」だったそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/11051743/


衝撃的でした・・・。


別にNHKの職員から逮捕者が出たことが衝撃ではありません。

そういった不祥事は今更、衝撃ではないのです。


(確かに

NHKには2度ほど落ちているし・・・

NHKの撮影にエキストラで行ったとき、もすごく威張っているヤツが居て嫌な思いもしたし・・・

江戸の仇を長崎でとるみたいな衝撃はありますが

ただ、そういった、個人的な怨念はさておいて、)


先日、NHKの子会社で2億円の着服で逮捕者が出たばかりでもあるので
http://hot-fashion.click/2015/12/17/post-3443/
不祥事に対して怒りはありますが、

またか・・・

くらいにしか思わない、衝撃にすらならないのもまた事実ではあります。


私がそれ以上に衝撃だったのは、

塚本アナのひいたおみくじが吉だったこと


すなわち、神様のご託宣がいい加減だったことです。


これには

いくつか理由が考えられます。


一つにはおみくじをひくのにも

ルールがあって、

そのルールに沿って

おみくじをひいているかということ。


おみくじをひくときには必ずお祈りをしなければなりません。

そしてお祈りの時に

「これからおみくじをひきます。

私に必要なメッセージをください」

と告げてから、その足でおみくじをひかなければならないそうです。


また、人が集まりすぎているというのも気になります。


神様が「見える」と仰る能力者の中には

人ごみの初詣に行くと

神様が大変そうに動き回っているのを見る、とか

中にはお隠れになられている神様も居ると

仰る方も居ます。


物理的に神様が大変と云うのもいささか奇妙な気もしますが、

そういうこともあるのかな・・・

とも思ったりします。


そういう中でのおみくじですから

多少いい加減なご託宣になってしまうのも無理からぬことかもしれません。


さらに、

おみくじは吉凶よりも本文の方が大事と云うのもあります。


よって「吉」かどうかよりも

その本文によっては

「吉」ともいえないこともないのです。


また、

「凶」の人にも敢て「凶」と云わない

神様の配慮があるとも考えられます。


初詣で「吉」をひいた闘病中の女性が

その年の5月に亡くなるという

何とも無念なことがありました。


しかしながら、神様には分かっていたと思うのです。

余命は長くないな・・・、と


もし、神様が「この人の余命は長くない」と分かったとしても

その闘病中の人に凶など出したとしたら、

それこそ死亡宣告と同じですから、

ものすごく慎重になるだろうし・・・

やはり凶は心情的に出せないと思います。


そういった配慮が

今回の塚本アナの件でも見え隠れしているように思われるのです。


もし、塚本アナに凶を出していたら

不安に思った彼は

危険ドラッグを廃棄して証拠隠滅を図るかもしれません。


ここは敢て罪を償わせた方が

世のため

人のため

塚本アナのため

神田明神の神様が思われたとしても不思議ではありません。


つまり、身に思い当たる悪事を行っている人は

吉をひいても浮かれるな、とも言えます。

さらには逆に神様から戒められる可能性もあるので

実に注意が必要ともいえるのです。


では、凶をひいてしまった場合は

如何でしょう。


平素の場合はともかくとして

年始の「凶」は

厄落としの意味合いが大きいらしく

そんなに気にしなくてイイ

と云うのが

占い師の月湖先生のご意見です。


また、E-girlsのAmiさんは

「おみくじで凶をひいた」

と『バイキング』という番組で

でゲッターズ飯田さんに相談していましたが

「年始の凶は、それがスタート地点になるので

これから吉に変わるんですよ」

とアドバイスされていました。


年始の凶は

私も今年が初めてなので

どのようになるか

分かりませんが

今年の年末には

「月湖先生やゲッターズ飯田さんの言ったとおりだったよ」

と云えるような一年にしたいです。