【使える配色テクニック】この前の続き編 | ハッピーアラフィフファッション❤︎

ハッピーアラフィフファッション❤︎

元気に楽しく自分らしくをモットーに!ファッションで魅力あふれ人生が楽しくなるようなことを書いてます!

こんにちは! 三重 四日市 名古屋で
パーソナルカラー診断、骨格診断 、
同行ショッピング、元UNIQLO店員、
Happyの伊藤えみです。


昨日、
クローゼットチェックにおじゃまして思った
こと、どうしてもワンパターンのコーデを
してしまいがちになるなぁと。

私自身もそうなんです!
つい、このTシャツにはこのパンツ!と
合わせることが多いんです。

だから今日はいつものミラオーウェンの
刺繍Tシャツにいつも合わせないユニクロの
ドレープワイドクロップドパンツを
あわせました!

そうするとあれ、これまた
紺色×紺色のぼやけるコーデアセアセ

先日のブログでトップスとボトムスが
同じような色だったり、ぼやける時の
配色テクニックについてお伝えしました。
その配色テクニックについてはこちら!

セパレーション!
トップスとボトムスの間に
白か黒かグレーなどをはさむテクニックキラキラ

覚えていますか〜?爆笑

この前はアフターの写真だけだったので
今日は見比べてください!
{EDC13897-956B-48C2-AB0B-1C3A6A7DAD4C}
左はセパレーション前→ぼやけるアセアセ
右は白いベルトでセパレーション→Goodキラキラ

ちなみに今日は紺色なので、黒、グレー、
白の中なら一番、差がつく白色で
セパレーションするのがオススメです。

いかがでしたでしょうか〜?

トップスとボトムスが同じような色で
ぼやける時に使えるワザです!!

もしコーデがぼやけるなぁという時は
ぜひぜひ使ってみてくださいね〜ウインクラブラブ

OOOOOOOOOOOOOOOOOOO♡OOOO
垢抜けるためのおしゃれレッスン♡
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
乙女のトキメキお申し込みはこちら!乙女のトキメキ
お待ち致しております爆笑

ランキング参加してます。
よろしくお願いします☻

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ