反抗期と受験時期 | キョウの出来事〜反抗期息子との日々〜

キョウの出来事〜反抗期息子との日々〜

反抗期絶好調の息子くんと一言も二言も多い面倒くさい母(キョウ)との日々の出来事、息子くんの中学受験時の体験談などを語るブログです。

うちは、旦那さんがきっかけで息子は中学受験したけれど、結果的に反抗期真っ只中の高校受験より息子には合っていたと思う。





私の苦悩もきっとかなりこの中学受験で減った事だろう…笑い泣き





中学受験は確かに色んな意味で苦労するし、苦悩するけれど、まだちゃんとコミュニケーションがとれたにっこり

けど、反抗期の今はまったく自分の状況を話してくれないし、私と一緒にいたがらない。

学校からの手紙なんてくれないし、なんなら学校からもって帰ってもこない…ムキー






そんな中で高校受験で、勉強しろだの、内申点意識して提出物だの言おうものなら、うちの息子はキレっぱなしで、私も怒鳴りっぱなしで…


想像するだけで白髪増えそうゲロー






中3で小学校の友達が受験生になった今、ママ友達は大変だと、ランチ会で言っていた。

同じ教科でも先生によって成績の付け方が違ったり、塾でしか勉強しない、スマホやゲームばかり…。

なんなら上の子の大学受験と重なって夏からの追い込みに恐怖している…ゲロー






ただ、私は知っている…。

息子の小学校の友達はなかなかに優秀な子たちが多く、うちほどひどい反抗期はまだいない…笑い泣き

高校受験もきっと頑張るに違いないウインク






だからこそ息子の反抗期が始まったこの3年間、私の接し方が悪かったのかと悩んだ事もあった…周りと比べてはため息がでた。

昔聞いた、反抗期は成長の証…その言葉を呟きながら寝ることもあった…。







最近は少しずつ、ほんとに少しずつではあるが昔の息子が顔をだすようになったデレデレ






そんな時に高校受験なんて…関係悪化しか無い…滝汗

それを思うと、うちは中学受験しておいてほんとに良かったと思うし、何度も夫婦喧嘩しながらも提案してくれた旦那さんに感謝しかないお願い







とりあえず月末の定期テストに向けてそろそろ勉強始めてくれるといいのだが…言うと怒るだろうなぁ息子くん怒り