入滅(にゅうめつ) | 法源のブログ

法源のブログ

末法の世の常、皆様で仏教の良さを広め、共に学んでいきましょう。

人生相談、お気軽にしてくださいませ。

 釈迦・菩薩・高僧などが死ぬこと。

仏教用語で、滅度(めつど)・寂滅(じゃくめつ)とも言う。

ただし、完全な解脱は肉体の完全な消滅、つまり「死」によって完結するから、「入滅」とは、宗教的に目覚めた人が死ぬことをも意味する。

一般に仏の死去は入滅といい、高僧の死去は遷化というが、特に宗祖の遷化を入滅と表現することもある。

大僧都以下の僧侶は普通「逝去」という言葉が使われている。