先日、ハーブティーの学校の校長先生に教えて頂いたハーブワイン
フルーツをワインに漬けるサングリアと言うのは知ってましたが
ハーブを漬けるって発想は初めて聞いたので
耳はダンボ、おめめキラキラで聞いて作ってみました

と、言ってもワインにハーブを入れるだけなんですけどね(笑)

今回は赤ワインにローズマリーを投入~
あまり長い日数漬けるとえぐみが出そうなので
ワイン会に向けて3日間、時々シェイクして漬けてみたよっ

グラスに入れた瞬間からパァーとローズマリーの爽やかな香りが広がり
口に入れても香りがワインに浸み込んでいて
それはそれはとても美味でした

とっても飲みやすいので危険度が高いけど
美味しかったわぁ~

他、どんなハーブが合うかなぁ~と皆んなで考えて
オレンジピールも美味しそうね~

と言う事で、次回は白ワインにオレンジピール漬けをチャレンジしてみようと思います

楽しみねっ

最後までお読みくださり
ありがとうございました


