松本順之の『日々是サバイバル』 -86ページ目

8月18日の日記

松本順之の『日々是サバイバル』-P1000462.jpg

「船の科学館」の周辺には、たくさんの小型船が停まっている。 この辺り、風が強い。ここを更に右に行くと、「ガンダム」、そしてフジテレビ「お台場合衆国」がある。

そういえば今年はこんなにお台場に来ているのに、まだ「ガンダム」を見に行っていない。ゆりかもめからは毎日見ているけど。

8月17日の日記

松本順之の『日々是サバイバル』-P1000460.jpg

今週も目一杯お台場散策をしてみる。(写真は、のりぴーが拘置されている湾岸署)。 マスコミがいたのもわずか1~2日のみで今はヒッソリ。この建物、ほんと警察署というより、普通の会社みたい。

 この右側に「船の科学館」、左側に「大江戸温泉」「テレコムセンター」がある。

8月16日の日記

酒井学 という名の騎手がいる。


クスリで捕まった、今話題のお二方(酒井法子と押尾学)を合わせた名前(笑)。


この騎手、普段はほとんど、連には絡まない。だから買えない。


なんですが、こういう時期ですもの、来なきゃ嘘でしょ。


案の定、土曜の小倉1Rで1着(6番人気)。  

 

そしてなんと日曜の小倉メイン「北九州記念」でも1着(8番人気)。


馬の名前が「サンダルフォン」。  


サンミュージックのサンか?(笑)。


なんだか出来すぎた、嘘の様な話・・・。





8月8日の日記

松本順之の『日々是サバイバル』-P1000449.jpg
今年四度目の花火は東京湾花火。ゆりかもめから見た。

8月7日の日記

松本順之の『日々是サバイバル』-P1000439.jpg
今日も臨海副都心探索。 「青海南ふ頭公園」は、いつ行っても人が少なく、穴場的公園。噴水があったり、小川があったりで、いい雰囲気。

8月6日の日記

松本順之の『日々是サバイバル』-P1000455.jpg

最近、臨海副都心にはまっている。昼間30分位、毎日散歩中。

                                                                      

7月25日の日記



 先週の調布花火に続き、本日は立川花火に行ってみた。 同時刻に隅田川花火も開催されているが、あえて立川の有料席を買う。昭和記念公園内の、みんなの原っぱにて観覧。隅田川の人出も凄いが(90万人位)、立川も負けていない(60万人)。帰りに、公園を出るだけでも大変。ほんと雨が降らなくてよかった。

 

生まれ変わります

 突然ですが、松順の『プロレス評論』は終了し、松本順之の『日々是サバイバル』に生まれ変わります。勿論今後も、プロレスネタ満載!

 過去の日記は、サワーグレープス松本の「まけおしみ日記」 「まけおしみ日記2」 でお楽しみ下さい。


松本順之 その他のHP・ブログ

 ・サワーグレープス松本の「まけおしみ日記」
 ・       〃       「まけおしみ日記2」

 ・       〃       「まけおしみ日記10」

 ・       〃       「まけおしみ日記番外編」

 ・サワーグレープスのホームページ

ガチ☆ボーイ

 プロレスを題材とした映画は、えてしてつまらないものだが、これはよかった。プロレスが好きな人なら感動できるはず。




キラー馬場


 前回のブログで馬場が嫌いだったと書いたが、実際馬場の試合で個人的に思い出に残っている試合はほとんどない。ファミリー軍団の馬場さんは好きだったけど、ジャイアント馬場(マニアなら分かりますよね、この言い回し)はとにかく嫌いだった。だから思い出の試合もゼロ!と言いたい所だが、ひとつだけ心に残っている試合があるんだな、これが。

 今月の日テレG+『プロレスクラシック』で放送中の「馬場対上田馬之助」(1983・3・3後楽園ホール)、この一戦。このシリーズ、馬場はPWF奪回とやらでシリーズを欠場し海外へ。奪回後の最終戦・後楽園のみの参戦。このシリーズは、その後大ブームを巻き起こすザ・グレート・カブキの初来日(凱旋というべきか?)もあり、鶴田・天龍・大仁田あたりの面子で初めて馬場抜きで乗り切った記念すべきシリーズ。カブキ人気もあり、客入りも良かったと記憶している。

 話を戻そう。この試合、キラー馬場を見る事が出来る。元々、日本プロレス時代のクーデターあたりから上田の事が大嫌いな馬場にとって、上田をいつか制裁してやろうと思っていたのは想像に難くない。そこでアームブリ-カー多発で腕脱臼(・・・ん?どこかで同じ様な試合あったなぁー 笑)。アングルではあろうが、今見ても怨念がこもっている(ように見える)。そして更に驚く事に、馬場がこの試合でアキレス腱固めを披露しているのだ。アキレス腱~が注目され始めるのは旧UWF以降の事だから(1984年~)、それ以前の83年に既に馬場と上田によって、しかも全日のリング上で行われた事にびっくり。勿論、馬場の足が長すぎて、猪木と藤原みたいにキメッコにはならなかったが。さすが、「シューティングを越えたものがプロレス」と言っただけの事はある。この試合、深いです。