ツインレイと人間関係




みなさんこんにちはSource∞ツインレイです。



前回の記事の補足で、今回は人間関係についてお話ししたいと思います。


ツインレイプログラムが進んで行くと自ずと波動が上がっていきます。


波動が上がるからこそ、プログラムも進んでいくわけですが、波動が上がると今までの人間関係の付き合いと変わるということがあります。



そこで今回はどのような変化が起こりやすいかをお伝えしていきたいと思います。





1.人間関係が入れ替わる

今まで仲良かった人たちが離れていくということが起こったりします。


それは喧嘩するとかそういうことではなく、なんか合わないなと思い始めるのです。


それは自分の波動が上がったからで、別のステージへと向かうことが求められているのです。



類は友を呼ぶという言葉があるように、同じ波動の者同士がどうしても集うようになります。


ですので自分のみならず、友達や知人の波動が良くも悪くも変わると離れていくということが起きます。



私は以前仲良かった子から離れるというのを何回か経験しています。


私は話すより話を聞くことの方が多いのですが、その中で誰かの愚痴を聞いたりするのが苦痛になっていったのです。


やはり悪口というのは波動が低いものですし、言霊の作用でいつか自分に返ってきます。


それ以外は一緒にいて楽しい子でしたが、徐々に距離をとっていき最終的に疎遠となりました。


このように言葉などにも敏感になってきます。



みなさんもなんか合わないなと感じる時があったら思い切って離れてみるのもいいかもしれません。


魂が合わないよ〜と教えてくれているのです。





2.損得勘定での付き合いが減る

あの人と付き合っておいた方が得だ


みなさんもそんな風に考えたことは一度や二度あると思います。


しかしながら、違和感を抱えたまま付き合いを続けていても、鏡の法則で、それと同じ違和感を抱えている相手と付き合うはめになります。


損得勘定から考えて仲良くされてもあんまりいい気持ちはしないですよね。



波動が上がってくると損得勘定とかではなく、本当にいたい人たちと一緒にいるようになります。


それが自然の人間関係なのです。



現在思い当たる人がいたらそういう付き合いを辞めてみるとより開運することになります。


それは自分自信も損得勘定を意識して考えて行動しなくなるからです。


一緒にいて心がが喜ぶ人と一緒にいましょう。



そんな取捨選択をしていったら私は友達と呼べる人は片手で数えられるだけになりました。


しかしながらそれで不便はしてないですし、変に人間関係に疲れるということも無いです。



人間の悩みの大半が人間関係です。


ぜひ一度綺麗に整えてみてくださいね。




今回は以上です。




ご質問などある方はお気軽にお寄せください。




一人でも多くのカップルが一つになれますように。




Source∞ツインレイ




☑︎あわせてこちらもご覧ください




☑︎ココナラでツインレイセッションしています

ココナラ