先週でしたかしら チキン・ナゲット100円のときがありました

それで それを買ってきてもらおうと先週末 夫に頼みましたら それはもう終わっていて ラスベガスバーガーってのを売ってるよ とのこと

で 買ってきてもらいました

ちょっと ボケボケ写真しか撮れませんでしたが 包み紙のデザインはまあまあ です

$Geek なワタシ


で 開けてみたら なんだか ちょっとぉ~ これが 400円以上もする代物なのぉ~ と言いたくなるほど わびしい感 が漂っております

$Geek なワタシ


で そんなに高いのなら 何が入っているのか見てみようと思い サンドそのものを開いてみました

$Geek なワタシ


うっ ・・・ これ なあに 何が入っているのよ 状態でしたが 食べてみたら 意外に美味しかった

でも なんでこれがラスベガスなのかしらん と マクドのHPへ

アメリカのゴージャスな街のきらびやかさ、豪華さを、スライスビーフとビーフパティのリッチなコンビネーションで表現した「ラスベガスバーガー」。マクドナルドが誇るビーフ100%の1/4ポンドビーフパティに、スパイシーに味付けしたビーフとオニオンを乗せ、濃厚なクリームチーズソースを贅沢に絡めました。ラスベガスの上質なディナーを思わせる、豊かなコクのおいしさです。

まあ ねこまんま 同様 よくも書けたり の文章なのですが ラスベガスには行ったことのないワタクシめ ベガスの上質なディナーがどんなものか知りません
とにかく 写真の 白いむにゅむにゅしたもの は クリームチーズソース だったのね

ナゲット 100円は薄利 だったから こちらにその分を上乗せして今度は暴利を狙っているのか マクドは ・・・
かなり話題になっているようですからね ワタシ同様見事に釣られた方も多いはず マクドはしてやったりの気分でしょうね 

しかし 次の ブロードウェイ とか ビバリーヒルズ だとかの 説明も面白い

ブロードウェイは 個性的な素材を組み合わせ、世界中からさまざまな才能が集うミュージカルの街を表現

ビバリーヒルズは セレブが暮らす憧れの高級住宅街のイメージを、マクドナルド商品としては初めて使用するアボカドソースと、濃厚なシーザーサラダソースで表現した一品

だそうな

そうなの? ほんとに ・・・