あなたのペースで一歩一歩、
遅れたっていいじゃない!
人と比べることなんて、
そんな重要なことじゃない。
早く歩いても歩けることを、
楽しまなくちゃもったいない!
ひとりひとりのペースで一歩、
空を見上げて、
風を感じて、
あなたのペースでまた一歩、
楽しめるペースでまた一歩
今、プリンターが頑張って、
写真ページを大量に印刷しております!
レイアウトが若干ズレてたり、
「 確定申告 」で時間が取られたりと、
想うように進まなくてキィーーー!ってなりましたがッ
焦ると〝 イライラ 〟するから、
ペースを 天
に委ねて、
私は私のペースで、地道に制作を進めて行こうナッ
今日は〝 時世ネタ 〟で行きますが、
最近は仙台でも、だいぶ人がお亡くなりになっているようでッ
https://twitter.com/Trilliana_z/status/1623368293066346497
まぁ、どこの市町村も散々な結果ですわ…...
慣れって怖いね。2020年、2021年、あんなに感染者も死者も少なくさざなみ状態で人々は怖がってたのに、今や感染者も超過死亡も激増してても、人々はほとんど何も気にせず生活している。
— 満福ユウイチ (@ManpukuYuichi) February 26, 2023
当初何が何だかわからずに怖がってたんでしょ?集団ヒステリー。むしろ人がたくさん死んでる今、怖がるべきでは? pic.twitter.com/yRu6PV7eH4
久しぶりに院長と話したら、超過死亡という言葉を初めて聞いたご様子。週刊新潮見せたら無言でそっと突き返されました。脳が拒否したようです。接種ごとに院内で感染者死者が増える現実にも同じように対処されているのでしょう。 https://t.co/W3zNogbGaY
— jinpeiishii (@jinpeiishii) February 21, 2023
なんか絵が、ナチスの「 ガス室行き列車 」みたいだね(^^;
杖を突く老人、歩き方が変な人が明らかに増えて、
段々と〝 mRNA 〟の効果が現れて来たか…
あと、最近になって気が付いたんだけれど、
日本でもマスクをしている人の中には、
日和見で付けてる人とか、人の目を気にして付けている人の割合が、
結構多いんじゃないかと想っていたんだけれど、
今でも外でマスクして歩いている人を見ると、
大部分の人たちが、本気で効果があると想っているみたいなんですね
こりゃだめだッ(笑
最初の頃は〝 接種率 〟が伸びなくて、
日本人は優秀とか、まともとか言ってごめんな
このまま一生、マスクを付けていて下さい
思考停止の〝 家畜 〟にマスクはお似合いです
河北新聞。接種率が高い東北で超過死亡増大。コロナ死以外が多数。これが何を意味するか自分の頭で考えて自分で判断して自律的に行動しなければ生き残れない時代だ。この状況でも元担当大臣は原因の究明もせず、ただの運び屋だから関係ないと言い放つ。そんな輩が次期首相候補なら日本は確実に滅びる。 pic.twitter.com/LOLdxJMxF4
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) January 24, 2023
超過死亡も健康被害も全て繋がった。 pic.twitter.com/xxDAE9NAU6
— 風博士 (@aigasubete118) February 23, 2023
では、気を取り直してッ
こんなこと書いてる間に、写真の印刷が終わりそうだけれど、
一冊刷るのに、約2時間掛かるな...
印刷中は、こんな感じで手抜き記事だな~
今日はあと一冊刷って、終わりにしましょ!
地道・地道
地道に少しずつ、
しかししっかりと、前に向かって
温かくなる 春
に向けて、準備をして行きましょうねェ~
それではまた~!
世界が平和でありますように