いつから? ぼくを忘れてしまったのは。
世界が輝いていたあの日。
幸せを、なんの区別もなく受け取っていたあの日。
いつから? 幸せの基準を作ってしまったのは。
いつになっても、ここに・・・
あの頃のぼくは、
いつになってもここにいるんだから
夢に飛び出せ少年よ!
常に心に手を当てて、
そこにこそ、
大切なものが詰まってる!
諦めることを諦めろ!
生きることはやめられない!
生きているなら精一杯、
精一杯息を吸い上げて、
この世界に向けて吐き出してやるんだ!
走って転んでまた走って、
走って走って走り抜けて、
そうやって僕たちは生きている!
夢に飛び出せ少年よ!
人生は、楽しいぜ!
風前の灯だった、ブライダル業界を離れて、
急遽、今日から新しい職場に移ったんですが、
まさかこのご時世、
コロナなんてどこ吹く風な職場があるなんてなぁ
ラジオで流れて来るニュースがなかったら、
至って平穏な日常ですよ
その中で、一緒にこの職場に入った人がいるんですが、
この若者が、なかなかの好青年でして、
自分のカフェを開くことが夢で、それに向かって努力してきた
このコロナの騒動で、しばし待機状態を食らっているけれど、
私はこんな人にもっと会いたかったんだ
もっと多く、こんな人たちが現れて来てくれたらいいなァ
時代は刻々と変わっていっています
コロナが世に出てから、
初めて本屋に立ち寄ってみたんだけれど、
もう8割9割が、時代遅れの本になっていたッ
ガラッと変わった
世界が
私が最近変わったことはなんだろう・・・
何にも変わってねぇなッ
もう20年くらい遅く生まれて来ていたら、
私も社会の中に馴染んで生きれたのかなぁ
諦めれるようなものならば、
たぶん最初からやってない・・・
なんだかんだいっても、
やっぱり続けていくんだろうな、
そう想えるくらい、
すごい自然なことなんです・・・
だから歩いていきましょ!
続けていきましょ!
楽しんでいきましょ!
明日職場に行ったら、後は基本、一日おきに休みです(゚Д゚)ェッ...
今月中に写真印刷を終わして、
写真プレゼントの準備をしなければ
くッ・・ポストカード作成に手が届くか・・・
本当の理想は、半農半芸
ピース・メッセンジャーの天命を果たしながら、自給自足の生活がしたい
おじいちゃんになってからだろうなぁ・・・
もう20年先の世界に向かって、
私の夢の種を蒔いていこう
二ヶ月前まで、ブライダル関係の仕事は、
さぞ、ガッポリの業界だったのでしょう
一ヶ月前は、所長が、
笑っていられるのも今の内だよねェッなんて笑っていたよ
誰もいなくなった職場で、
戦争よりも恐ろしいと、最近になって上司が呟いていました
自分の好きなように・・・
自分自身がしたいように・・・
それはすべきことではなく、
あなたが一番したいこと。
あなたが今、心高なること
生きたいままに、
生きられるのなら、
どうかその幸運を、
なくさないで・・・
心のままに、
生きられることが、
どんなに幸せかを、
感じながら、
これからも、
あなたはあなたの信じた道を、
生きてください
まだ写真を撮り始めた頃の、
ミラーレス一眼ですらない、デジカメ時代の写真を観てみた
なんて楽しそうに、
私は写真を撮っていたんだろう
その頃の〝 光
〟が、
心の奥の奥から沁み出してきて、
泣けてきた
あぁ~あの頃に還りたい
もっと、もっと、
純粋に
あの頃のままに、いやもっと楽しんで、
自らの〝 生命の光
〟を、
この世界で表現していきたい
光を
もっともっと光を
私の心の芯からの光を
この青空に向かって
世界が平和でありますように