この世界に生きている、
一人一人が、
生きている意味を知っている。
生まれてきた意味を知っている。
この世界のどこを見ても、
一人一人が、
みんなでひとつの輪になって、
生きている喜びを歌っている。
生まれてきた喜びを、
空に向かって歌っている。
戦争と憎悪は、
苦悩と悲しみは、
遥か昔に流れ去り・・・
一人一人が、
その命を、
与えられるままに、
溢れんばかりに輝かせて、
透きとおるように生きている。
それがこの星の未来。
それが私の、
見えている世界の光景です![]()
私には夢がある、
いつの日か私の幼い4人の子供が,
肌の色ではなく人格そのものによって,
判断される国に住むようになるという夢が。
私には夢がある、
いつの日か幼い黒人の少年たち・少女たちが,
幼い白人の少年たち・少女たちと手をつなぎ,
兄弟姉妹として歩ける日がくるだろうという夢が。
今日,私には夢がある![]()
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
1963年8月28日 リンカーン記念堂前での演説にて
キング牧師は、
その夢の実現を、自らの目で見ることなく、
この世界を去りました![]()
みんなそうかもしれない。
この世界で夢を見た人々が、
その実現を前にして、
その光景を見ることなく、
この世を去るのは。
しかし、何の悔いもないでしょう![]()
今を生きる多くの人たちが、まさにその人が夢に観た世界を、
生きているのですから![]()

光の写真展 in 福岡市美術館![]()
8月18日 ~ 8月23日
(9時30分~17時30分)
福岡市美術館2F ギャラリーA~F 福岡市中央区大濠公園1-6
私が観ている世界は、
私が生きている間に見れるだろうか![]()
私が六十歳になって、
その頃を生きている子供たち、若い人たちが、
みんな自らの夢を語り、眸を輝かせて、
生きていってくれているだろうか![]()
そこまでの土台を、
どんな苦労を背負ってでも、
私たちが創り上げていこう![]()
子供らが、何の疑いもなく、
自らの夢に向かって邁進していける、そんな未来を![]()
たまに、例えば朝の通勤ラッシュの電車などで、
もう出汁が出し尽したんじゃないかってくらい、
干乾びてよれよれになった人を見かける![]()
そんな人たちが頑張って、この社会を築いてくれたから、
今の社会を生きる私たちが、
夢に向かって生きていける![]()
まだ苦労は多いけれど、それでも、
その土台を築いてくれた![]()
これから生きていく若い人たちには、
何の苦労もなく、何の疑いもなく、
自らのその心に従って、生きていける世界を、
私たちが残していきたい![]()
一人一人が、自らのオリジナルの夢を輝かせて、
精一杯その与えられた命を、
輝かせて生きていける未来を、
私たちはこの世界に創っていきたい![]()
そのために私たちは生まれてきたのだから![]()
自らの夢を輝かせて、
この世界で、精一杯その命を輝かせて、
生きていく未来を![]()
これから生まれてくる人たちに![]()
わくわくして落ち着かない、
未来の〝 希望 〟を信じているから、
なんの保証はなくたって、
やりとげることは変わらない・・・
怖さは誰もが持っているもの、
未来を信じて、それを克服した時に、
力強い、大きな自信が湧いてくる、
キラキラした、〝 命の泉 〟が湧いてくる・・・
追いかけて、あなたの夢を、
追いかけて、なんだってできるから、
あなたがやりたいことを精一杯、
叶えていくことがなによりも、
素晴らしいことだと想うから・・・
やりたいことを精一杯、
いまやれることを精一杯、
あなたらしくあなたの夢を、
叶えていくことがなによりも、
素晴らしいことだと想うから・・・
この先もずっと、
ずっとずっとずっと、
あなたの好きに叶えることがなによりも、
素晴らしいことだと想うから![]()
今日、
空を見上げてみた![]()
泣きたくなるくらい、
透き通った空だった![]()
もし、あの時、自らの人生を選ばなければ、
こんな風に、空を見上げることはあっただろうか![]()
夢は叶えるもの、
叶っていくものです![]()
もうその心に、確かなビジョンがあるのなら、
その夢は、必ず現実になるのだから![]()
私の人生、この命を、
わが夢の実現のために捧ぐ![]()
私の夢は、
私がこの世界を去る前に、
見ることが叶うだろうか![]()
叶えられるだろうか![]()
多くの人が、この世界のすべての人たちが、
喜びにその瞳を輝かせて、生きている世界を![]()
叶えていきたい![]()
たとえこの目で見ることが出来なくても![]()
その人が、魂の底から描いた未来のビジョンは、
夢は、
必ず叶えられるのだから![]()
世界が平和でありますように![]()
![]()
![]()
![]()











