いっやァー広島県立美術館、良かったわァ~ッ
グイグイ来てたねッ
まぁ今の私が借りられるのは、
県民ギャラリーの隅の一角ですがッ
こちらを使えるのは来年の9月以降
また来ましょう準備を整えてッ
原爆な。
広島は、原爆撤廃と〝 平和
〟を叫び続けられる、世界で唯一の都市
終戦から70年以上経った今でも、
人々の心の中には傷跡が残っていて、
平和を求める声が、都市の至る所から聞こえてきました
世界中の人々が平和を欲していながら、
未だ世界が平和になっていないのはなぜだろう
それは、人々が、
本当に心から平和を望んでいないから、
あるいは、真の平和の姿を、知らないでいるから
武力から平和が生まれるはずがなく、
対立や分離から、真の調和が生まれることはない
日本は世界に向かって、
真の平和を叫び続ける天命を持った国だ
平和の意志や祈りは、
日本が中心になって発信される
国と国とが、腹の内を見せずに牽制し合い、
人と人とが競い合っている今の世界のままでは、
いつになっても平和の姿は現れてはこない
人々の心を〝 平和の祈り
〟に結集して、
敵を認めない、人類を一つの家族と観た、絶対調和の歩みが必要なのだ
心は天と繋がり、人々が手を繋ぎ合って、
日本の天命が果たされていくことを、
その天命を担う日本人の一人として、
これからも祈り、平和のメッセージを発信し続けていきたいと想います
うっわァ~原爆ドーム一瞬しか見れんかったわッ
しかも深夜の12時くらいに・・・
宿に向かって歩いていたら、
なんか見覚えありまくる建物
あれッこれッ? ライトアップもされてない
私の広島観光はその一瞬だけでしたッ(゚Д゚)かなし...
明日は最後の砦である〝 北九州市立美術館
〟が休館日だから、
ちょっと一日休んでもいいかしらッ
体バッキバキだわッ温泉に一日浸かっていたい・・・
ちょっとユックリしよう小休止を挟んでッ
また英気を蓄えて、
次の日、この旅の〝 ラスボス
〟、北九州市立美術館を見に行きましょう
そんで仙台に帰ろッ
もう高速バスなんてウンザリだわッ
そしてコンクリートのビルビルビル!
都会なんてウンザリッ!
二度と来ない!いや、準備を整えたら帰ってきます
それではまたッ
世界が平和でありますように