光の写真展 in 長野
10月18日~22日 松本市美術館 10~17時(最終日~15時)
光の写真展 in 愛知 11月14日~26日 豊田市美術館
光の写真展 in 札幌 12月20日~22日 札幌市民ギャラリー
「アソビウム」とは、「遊び心」+「創造する」こと。
人生をもっと面白く、生きていることを楽しむ。
新しい時代のコンセプトを創り、生き方を通して新しく面白いものを産み出していくこと。
大事なのは「原理」を知ることではなく、
人生を謳歌すること。
生きているだけで、
世界から愛されている。
それだけである意味既に満ち足りていて、
その感覚につながると、不安も恐れも全てなくなり、
自分がこの地に身体を持って立っているだけで、
とてつもない喜びを感じることができる。
そう、
人生は生きることの喜びを感じ尽くすためのもの。
人生、謳歌したもん勝ち。
なんのために生きるのか。
既に愛されていることを楽しむため。
既に豊かであることを体感を通じて気づくため。
既に最高の状態だということを思い出すため。
私たちが生きているということを謳歌することが、
暗い世界へ希望の未来を見せることになる。
人生は遊び場。
もっと面白くて、羽が伸ばせて、呼吸が深くできる、
解放された世界が。
遊び=人生を謳歌
することからしかクリエイションは始まらない。
アソビウム。
遊びから生まれる世界。
それは、生きる喜びが、
そのまま社会をつくる、最も面白い時代なのだと思う。
アソビウム 遊びからうまれる世界 より
さて、、、
なんとかテープで補修しながら、
個展やっておりますよッ
会いたい人が今日来て下さいました
新しいことをこれからどんどん広げていく
そんな方が多く、私の個展には来ますね
30歳になって、
だいぶ同い年の人たちには出遅れたスタートだと想っていたけれど、
30歳で腹を括って生きようと決意したってのは、
すごいことだと言って下さいました
人は、悩みを嫌うもの。
どうして?
悩んだ数だけ、
それはあなたが、あなたになろうとした証。
悩んだ分だけ、
今のあなたは、本当の自分を信じていける。
あなたのなりたいあなたの元へ、真っ直ぐに歩いて行ける。
悩むことがいいんじゃない、
信じることが大事なの。
その先に、未来の光を信じることが大事なの。
だから悩みの本にある、あなたの本当の声を・・・
あなたが本当に探してる、心からの声を・・・
悩むってのは、
悪いことじゃあないよ。
納得いく〝 答え 〟を出そうと、
〝 心 〟と逃げずに向き合ってんだもん。
そしてまた、
〝 己 〟を深く知って、
歩いて行くんです
ありがとおおおおおおおおおおお!!!!!
なぜか昨日眠れなくて、
テンションがおかしくなってきておりますがッ
淡々とやっておりますよ
今〝 地元のケーブルテレビ
〟の方が来て、
取材と撮影をして行きましたが、
そういう時はスラスラ言葉が出てくるんですね sou さん
眠くて頭ん中〝 空っぽ
〟なのがいいのかッ
好きなことをやるんですよ
〝 魂の導き
〟のままに生きることです
自身の心を信じること
心の導きを信じること
迷ったっていいんだ
悩んだっていい
しかしその末に、
何物にも迷わない〝 不動心
〟が得られます
迷いと、〝 心
〟を離してみれるようになってくる
想いや感情と、〝 私の心
〟を離してみれる、
心は迷いなく、
純粋で、
透き通っているものだから
2018年 アート・フォト・カレンダー
ショップに追加しました
花の写真〝 妖精の庭
〟から選んだものです
やはり印刷すると〝 色味 〟が変わってしまうので、
長く使うものだから、
実際〝 個展
〟で手に取って観てもらうのが一番なんですが、
遠方の方もいるからなぁ・・・
〝 ネットショップページ
〟からも買えますが、
こちらのページから直接購入できます
→ かべかけカレンダー ←
→ 卓上カレンダー ←
カレンダーの全ページが観れます
好きなことをすること
現実的な制限はありますよ
しかし一番の制限は、
〝 自分の想い 〟です
自分の想いで、
自分を制限している
世間がこうだから、
自分がこうだから、
でもそれは、
あなた自身で取り払えるもの
取り払っていくものです
フォトポエム閲覧&ショップページはこちらから
official HP
世界が平和でありますように