まず一冊目ッ





この電子書籍〝


形にしてみましたッ



source message
art photo poem book for you
全ページ、こちらから見れますどうぞッ
画像をクリックすると拡大して見れます
→ → → for you 紹介ページへ
← ← ←
このページが後でそのまま、
本の注文ページになりまするッ
二冊目ッ
この電子書籍〝 平和への協讃歌
〟を、
形にしてみましたッ
全ページ見れますどうぞ~ッ
→ → 平和への協讃歌 紹介ページへ
← ←
問題は仕上がりの画質なんよねッ
発注してから気付いたけど、
やっぱり〝 色味
〟が違うくなってくるからなぁ・・・
上がパソコンで見た写真
ネェ~全然違うでしょうッ
このマット具合が、
実際に〝 吉
〟と出るかどうかッ
今回、実際に〝 書籍化
〟するにあたって、
色々と調べてみたんすよッ
そうしたら結局、
家庭用プリンターが一番〝 品質
〟がいいってのなッ
商業用プリンターは〝 早く!安く!大量に!!
〟が優先だから、
仕方ないのか~ッ
と、めっちゃ個人的な感想を言ってみる(^^;
なので〝 オリジナル画質の写真
〟を見るのは、
やっぱり私が家で印刷したグッズか、
〝 光の写真展
〟で見るしかないってこったねッ
光の写真展 in 大阪で見るしかないってこったねッ






あぁ個展がしたいそれ個展がしたいッ
明後日には着くってよッ
いいですねッ
いい流れに入りましたッ
やっぱり〝 自我 〟で動くとダメねッ
〝 お任せ
〟で行くのが一番いいよッ
何事も、
〝 お任せ
〟の心境で生きていきましょうねッ
おまけ
→ → 〝 聖人の生き方
〟 ← ←
→ → 〝 全託のすすめ!
〟 ← ←
→ → 無為にしてなせ ← ←