実にいい職場だったッ





こんなに〝
清々しく
〟上がれた職場は、今までにないよッ





っていうより、
前回が精神的にかなぁーり〝
いたい
〟職場だったので、今回はかなぁーり〝
快適
〟でしたッ




私が入ったころ、一緒に働いてた人たちは、
やってらんねぇ
っつって、全員
辞めてったけど、私は〝
いいポジション
〟にいたからなのか、前回の〝
苦い
〟職場を経験したからなのか、なぜかそんなに〝
苦
〟になることはなく、結局いい〝
役割
〟に収まって、ひとり〝
のうのう
〟と仕事をしておりましたッ


どっちも経験したんだねッ

めっちゃ〝
重苦しく
〟なる職場と、穏やかな職場ッ



すっごい平凡な毎日、、、

今までの生活からは、
考えられん〝
平凡
〟さッ




どっちも学ぶことが〝
ありあり
〟でしたッ



んじゃそろそろ、
次に行きますかねッ





いやもうかなり、
気持ちの〝
移行
〟は済んでしまっていたんだけども、今日で〝
すっきり
〟しましたッ




帰り道に、
〝
ありがとうの気持ち
〟からなのか、これからの〝
希望
〟からなのか、よぉわからん〝
温かい気持ち
〟で、バイク乗りながら〝
涙
〟流れてったぜッ



泣くとすっきりするよねッ

おかげで気分は爽快ッ
で、〝
スムーズ
〟に次に向かえるよッ




次っつっても、
かなぁーり〝
ノープラン
〟なんだけどねッ



毎回こんな感じで、
心のままにッ
今、やれることをやっていこうッ
って感じで、
これからも進んでいきたいと想いますッ



焦らずやっていこうッ
道は必ず開ける!
多分一生、
続けていきますのでねッ



では〝
souの夢追い日記
〟、〝
新しい幕開け
〟を感じながら、ひとつ〝
締め
〟させていただきたいと想いますッ
今年はますます、
〝
変化の年
〟になるとは想いますが、相変わらず続けていく〝
所存
〟ではございますので、何卒これからも、
souの〝
夢追い道中コケっぷり
〟を、〝
生温かい目
〟でご覧になって頂ければ光栄ッ
ではではこれからも、


よろしくお願いいたしまっすッ

























『
Peace Company
』









