悟りを得たいと想うなら | source message

source message

人生は素晴らしい! 世界はこんなにも美しい!!

タイトルからなんか偉そうに言ってすんませんねッ








昔、お釈迦様の時代に、







〝 維摩詰(ゆいまきつ) 〟という、







お釈迦様の教えの奥義を現しながら、







出家という形をとらずに、







民衆の中で暮らしていた人がおりましたッ













〝 小聖は山で暮らし、大聖は市井で暮らす 〟









一見するとすっごい立場のある人、よりも、







普通のサラリーマンの人の方が、







神様からみたら位が〝 かなり上 〟ってことが、








多い世の中なのかもしれません、、、













大きな悟りを得るよりも、






日常にある些細な幸せを、






感じる心を大切にしたい!






もし今までに蓄えた知識が、






その心を感じる妨げになるのなら、






私は喜んですべてを捨てましょう・・・







悟りを得たいと想うなら、







良いと想えることも、







悪いと想えることも、







好きと感じる人も、







苦手と感じる人も、







そのすべてのなかにいて、







それでい
てあなたらしくいられる努力をすることだ!







大切なことは、






いつか空から降ってくるのではなく、






目の前にあることに親身に接したときにこそ、






すべてのなかにみえるもの・・・






もし悟りたいと想うなら、






どこまでも普通に徹することだ!






そうして悟ったら、






その悟りもすぐに捨て、






普通に戻ることです・・・