早いもので三カ月、
UPできた詩も、なかなか貯まってきたやない

いいペースやんねぇ~



でもまだまだありますし、
まだまだ浮かびますし、
まだまだ作っていきますよぉ~

それにしても、
カメラ楽しくてまいったッ


隙あらば、
一日中撮ってると思うよッ



たまらんねぇ~




いやたまらんッ


しかし他のブロガーさんの写真とか見ると、
絶対に越えられない壁みたいなもんを、
ヒシヒシと感じておりますが・・・
一眼レフもやってみたいけど、





デジカメだからこそ、
一眼にも負けず劣らず、そして真似できずなところが、
なにかしらあるはずッ!




・・・まぁでも、
・・・いずれは・・・・・・ねぇ~(●´ω`●)ゞ
そういやぁ私がまだ学生だったころ、
江原さんが言っておりましたよっ

『 この世に生きてく上で、
天職と適職を分けたほうがいいです

的なことを言ってた気がする、、、(*´ω`)ノ
江原さんにとってはオペラのコンサートを開くのが天職で、
そして 『 こういう番組 』 にでて、
人々の相談をするのが適職、
と言っておった気がする...

(←あいまいで実に申し訳ないッ
(●´ω`●)ゞ
『 私はあんまり人前に出たくないんです。
だってなんだか化け物みたいでしょ
』

『 私はあんまり人前に出たくないんです。
だってなんだか化け物みたいでしょ

と、
あの満面の笑みで言っておりましたことは覚えておりまする...

天職ってのはワクワクすんだねッ

生きてる喜びをせいいっぱい吸って、
情熱が❤から湧き出てクルクル


お金もらわなくてもいいから、
むしろお金かかってもこれはしたいッ


てなもんだから、
それをお金をもらって、
ちゃんとやってけるくらいの働きまで切り開けられたら、
そりゃもうノリにノッていけるんだろうけど、
やっぱり色々な意味でも私には、
適職は必要だねぇ~



でも今の職場は、
私にはウッテツケさッ

残業もほどほどだしね


(先月の残業三昧はあれだったけど・・・

それなりに楽しいけども、
やっぱり仕事中でも、綺麗な空とか見ると、
〝 カメラ小僧魂 〟が疼いてくるから、
それとこれとはまた別なんだろうな~

・
・
・


訂正ッ

2か月だッ
