犬派?猫派?って英語で何てYou? | 英会話コーチあつこ

英会話コーチあつこ

英語人生を楽しむ人を応援!
伝わる英語にスルスル導きます♪

◆3か月で英語力アップの達成感!

◆通じる英語のカギは「音」にあり!

 

英語の「聞き取れない!話せない!」

コンプレックスを解消する

 

英語コミュニケーションコーチ

Atsuko(あつこ)です。

 

キラキラプロフィールはこちらからキラキラ

音譜お問合せはこちらから音譜

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は

 

「ペットの話題で

 外国人と仲良くなるきっかけを作りましょう!」

 

です。

 

 

 

まずは「自分だったら何て言うかな~?」

と考えてみてくださいね!

自分で考えることってとっても大切ですビックリマーク

 

 

 

 

最も一般的な表現は、

 

「Are you a cat person or a dog person?

 

です。

 

 

 

日本人にとっては、

斬新な表現に思えますが、

よ~く文章を眺めてみると

すっごく簡単ですよね。

 

 

英語って実は、

中学英語くらいで会話が成立しちゃいます。

 

 

特に、日本に出張にくる外国人は

英語が話せない国に来ていることを

認識しているから

自分が日本人に合わせなきゃ、

と割と簡単な英語で話してくれる傾向があります。

 

 

 

 

 

【会話例】

You: Are you a cat person or a dog person? 

外: I like dogs better. I think they are cuter.

You: Do you have dogs?

外: Yeah, I have 2 dogs.

You: Oh, what breed are they?

外: They are both mixed-breed.

 

備考:

1.cuterはcuteの比較級で「~のがより・・・」

2.breedは品種・種類のことで

  犬種の質問をしています。

3.Mixed-breedは雑種ですね!

  どの犬種との掛け合わせか

  不明な犬はmuttと言います。

 

 

 

因みにこの質問への私の回答は、

 

 

I am definitely a ferret person.

I have 3 ferrets. 

 

 

 

で~す。笑

 

犬とか猫とか言っておきながらなんですが・・・

 

 

 

 

英語学習挫折しそうなそこのあなた!

 

 

これを励みに是非もう一度

モチベーションを上げて

 

一に頑張りましょう!

 

 

 

 

英語コミュニケーションコーチ

Atsuko(あつこ)

================ 

英語の

 

『聞き取れない!話せない!』

 

コンプレックスを解消して、

世界と繋がり地球で遊びましょう!

 

 

LINE登録で

『英語が聞き取れるたった3つの秘密』

の小冊子をプレゼント🎁 

 

プレゼントゲットはこちらから👇

友だち追加

 

 

音譜お問合せ音譜

公式LINE

または

こちら

からラブラブ