こんにちは、矢野典子です。

 

 

フェイスデザインプログラム

 

現在、提供させていただいてる

フェイスデザインプログラム。

 

とってもありがたいことに

たくさんのお問い合わせを頂いています。

 

プログラムの詳細をお伝えします。

 

 

 

1日5分!理想の輪郭に 
 
フェイスデザインプログラムでは
1日5分で理想の輪郭になる
セルフメンテナンス法をお伝えしています。
 
 
このプログラムは、
私がずっとコンプレックスだった
「エラ」を小さくしたくて
試行錯誤を繰り返しながら
考案したものです。
 
 
その結果、1ヶ月でこんなに変化しました。
 
開始前は、エラがパンパン。
フェイスラインに老廃物がたまっているのがわかります。
1ヶ月後にはエラが小さく、表情が優しくなりました。
 
エラだけではなく
●たるみ
●法令線
●フェイスラインのもたつき
●肌のくすみ
などにも。
 
 
そこから10ヶ月ほど経って、現在はこんな状態です。
 
自分でメンテナンスができるので
毎日綺麗が持続するのはもちろん
人前に出るときや、大切な予定の前にも
慌てなくて済むようになりました。
 
この撮影前もセルフメンテナンスだけです。
 
 
 
 
どんな方法!!?? 
 
じゃあ、具体的に何をするの?
ということなんですが
 
実は、、、
詳しく説明すると
長くなってしまうので(TT)
簡単にフェイスラインが崩れる原理からお話ししますね。
 
 
 
エラが大きくフェイスラインが崩れるのは
 
ストレスにより食いしばる
→エラの筋肉が大きくなる
→老廃物が溜まりやすく、血流が悪くなる
→内臓が悪いとお顔にも影響
→さらに大きなお顔に
 
これが輪のようにサイクルになって影響しあっています。
 
 
 
そう、だからお顔を綺麗にしようと思ったら
お顔のケアだけではなくて
 
ストレスのコントロール
血流やリンパの流れを良くすること
内臓のケアなんかも大切になってくるんです。
 
 
 
そこで、プログラムでは
 
●顔のツボを押すことで血流をあげ
●反射区を刺激して内臓から美しく
●簡単なヨガで首や肩周りのコリをほぐし
●顔を大きくしてしまう筋肉のケア
●呼吸法により顔が大きくなる根本原因を撃退
●お顔をケアする食事
 
などをお伝えしています。
 
実はまだまだ盛りだくさんなのですが
このくらいにしておきます^^
 
 
 
早い方だと一週間で劇的変化が現れます。
(もちろん個人差があります)
 
 
実はフェイスデザインプログラムは
お顔を綺麗にするだけではないんです。
ファッションやメイク立ち居振る舞い
もレッスンしていきます。
 
 
 
なぜかというと。。。
 
 
答えを言う前に
質問させていくださいね。
 
初めての人に会うとき
あなただったら相手のどこを見ますか?
 
 
きっと
●顔
●服
●メイク
●持ち物
●全体の雰囲気
●話し方
●立ち居振る舞い
などではないかと思います。
 
 
そう、お顔だけじゃなくて
全部を見ているんですよね。
 
ということは、
私たちも全部を見られています。
 
 
 
人に会っている時、私たちは
メイクをし、お洋服を着て
お話ししたり、立ったり座ったり
するんですよね。
 
すっぴんのお顔で
何も纏わずに人に会う
ということはないはずです。
 
 
 
 
ですから、お顔だけを整えても
 
●顔色が悪くなるメイクをしている
●垢抜けない服を着ている
●立ち居ふるまいがスマートでない
 
と、好印象を持ってもらえません(TT)
 
 
 
 
お顔が整ったら
メイクも、お洋服も、立ち居振る舞いまで一気に変えていただきます!
 
人生が変わります!



生徒さんの生の声ご覧ください♪


 
 
 
フェイスデザインプログラムを
受けたい!気になる!
という方はまず
事前カウンセリングにお越しください。
 
 
 
 
 
お顔が変わるプロセス
詳細はメルマガにご登録ください!
 
 迷惑メールにはいってしまうことが多いので
届かない!て方は迷惑メールフォルダ見てみてくださいね( ;  ; )
icolud、docomoなどの携帯メールは届きません!
Gmail、Yahooメールなどでご登録ください。
 
 
 
 
フェイスデザインBefore & After
 
次回募集予定
1日5分!理想の輪郭になれる
フェイスデザインプログラム
どうしてこんなに変わるの? 秘密が知りたい方はメルマガ

dietImg dietImg

フェイスデザインプログラム 詳細はこちら

 

プライベートもたくさんUPしてます♪

お友達申請、フォローしてね!

FB:矢野典子

インスタグラム:noriko_3s

 

 
お問い合わせは
laxmiyoga3s@gmail.com