今日は、昨日と打って変わり梅雨のような一日でしたねぇ💦

 

早朝からご来店客が多く、

フルスロットルで頑張っておりました馬ウインク

 

 

それでは、本日無事にご納車しましたお車をご紹介いたします(^^)v

 

 

同市から初めてお越しいただきましたK様の新しい愛車、

 

  

LEXUS RC300hをサウンドアップさせていただきましたビックリマーク

 

 

 

取付した製品は、

先週のGSと同じ・・・

サイアコ&グラゼロのコンビネーションになります(^^)v

(※中途半端にスピーカーだけ替えると、反って音が悪くなりますのでご注意ください)

 

 

では、フロントスピーカーからいきます!

 

 

 

 

  

 

 

GROUNDZERO GZUC165.2SQ(16.5cmセパレート2Way)希望小売価格121,000円税込 を取り付けいていきます!

 

 

ダッシュボード上に、純正の9cmミッドトゥイーター(CST)が収まっております。

 

 

左:純正 右:グラゼロ

 

マウントを作り収めます!

 

 

次は、ミッドバスを!

 

内張を取りますと、純正の18cmミッドバスが収まっております。

 

 

左:純正 右:グラゼロ

 

純正はプラッキーで、

マグネットがめちゃくちゃ小さくて頼りないです(~_~;)

 

 

 

いつものように、

バッフルボードを制作しガッチリと固定し、

制振処理もガチガチにせずに適材適所を施しました。

 

 

 

次は、サブウーファーを替えていきます!

 

こちらは、店内でテストしていた・・・

 

  

GROUNDZERO GZRW8XSPL20cm 2Ωダブルボイスコイル サブウーファー)希望小売価格44,000円税込

を取り付けていきます!

 

 

ラゲッジからみた純正ウーファーです。

 

  

ここまでばらします。

 

リアトレイを制振処理します。

(もちろん、ボディ側も施しました)

 

マウントベースを作り、

ウーファーを止め、

 

 

ボディとガッチリ固定していきます!

(最後は、内張をカットします)

 

 

そしてウーファー用のアンプは、

愛用してきたALPINEのアンプを、

助手席シート下に収めました。

 

 

次は、定番のDSPアンプを!

 

  

SAIACO HSA800-OPT(8chDSPアンプ)希望小売価格104,500円税込 を取り付けていきます!

 

内張を全部取ります。

 

 

純正アンプと接続していきます。

 

<入力:6ch>

▪1ch/2ch:フロントトゥイーターL/R

▪3ch/4ch:フロントミッドバスL/R

▪5ch/6ch:リアドアL/R

<出力:8ch>

▪1ch/2ch:フロントトゥイーターL/R

▪3ch/4ch:フロントミッドバスL/R

▪5ch/6ch:リアドアL/R

▪7ch:センター

▪8ch:ー(RCA出力でウーファーに使用のALPINEのアンプへ)

 

 

保護用に箱を作りました!

 

 

作業を終え・・・

スマホを使い調整していきます。

 

 

純正とは別次元の音に変わりました音譜グッド!ウインク

 

お好きなR&Bやヒップホップなど、

とても気持ち良く聴けるように聴けるようになりました口笛

 

 

 

オーナーのK様、この度は誠にありがとうございました(*^^*)

これからも末永くよろしくお願い致します(^^)/

 

 

 

 

P・S

  

明日は、(都内からご来店の)S様のABARTH595PISTA

定番アイテムを取り付けていきます!

 

そしてGW中は、黒いセダンのみに集中します(^^)v

 

 

 

【お客様各位】

おかげさまで5月の作業も既に混んできております。よって、ご計画はお早めにお願いいたします。

 

 

<5月のお休みの予定>

※4月から日曜日も2日ほど追加させていただきます。

 

▪5/1(水)

▪5/5(日)

▪5/8(水)

▪5/15(水)

▪5/19(日)

▪5/22(水)

▪5/29(水)