DJ機材の名機シリーズのキーホルダー | SOUNDACTIVE

SOUNDACTIVE

ギター・DJ機材・音響・音楽から、日常のゆるいこだわりまで。。。

今年は、月に1モデルづつ、名機のキーホルダーをこだわりの製造方法による各表現力を活かして作り、限定販売する予定です。

 

 

まず、第一弾は、ハードエナメル技法(疑似七宝)とUVシルク印刷で、「PMC-05PRO3vca」を作ります。

 

大きさは縦3センチという小ささですので、文字は表現できないので、四角のつぶしで表現しています。

 

PMC-05PRO3vcaは、2チャンネルHIPHOP系ミキサーのアナログ回路機のファイナルモデルです。

当初は、フォトカプラーによるクロスフェーダーカーブコントロールをしていましたが(PMC-05PRO3)、その回路を構成する一部のパーツが終了してしまったために、VCAコントロールに変更されたモデルです。ついでに、電源を、DC-15Vから、AC-14Vに変更し、音も良くなりました。 LEDメーターの点灯とヘッドホン出力で多くの電力を消費していたため、DC-15Vではギリギリのパワー設計を強いられていましたが、AC-14Vに変更になったことにより、パワーに余裕を得られました。

 

2月末ぐらいに発売予定です。

 

 

 

それに合わせて、PMC-05PRO3vca TO THE CORE ページを、WEB掲載予定です。

続いて、ベスタクスの全ミキサーのページを作る予定です。

私が生きているうちに、世界で一番詳しいベスタクスのミキサーヒストリーWEBを完成させる予定です。7年ぐらいかかりそうです。 おそらく、私の最期の仕事になると思います。

 

 

 

 

本日のリピート再生曲↓