基本的には、

術後1日目の内容と同じだが、


👩‍⚕️「尿管を取りましょうか?」


ゲッソリ「えっ……」


👩‍⚕️「厳しければ明日に延ばします…

 でも歩けてますので」


滝汗「……今日抜きます…か…(怖いけど)」


👩‍⚕️「分かりました。では抜きましょ。

  抜く際に、少し…変な感覚の

  違和感がありますので」


滝汗「…は、はぁ…」


👩‍⚕️「はい、では抜きます。」

ムキー⁉️⁉️⁉️⁉️

なんでしょ、この感覚…。

股間が異様に熱くなるというか、

漏れたような熱というか…

無事に抜けました。


👩‍⚕️「抜いた直後の、

  最初のおしっこを、

  見せてください。

  あと量も教えて下さい。」


滝汗「は、はい…。」


👩‍⚕️「実は…尿意障害になる方も多いので、

  量が少ない、出ない

  という場合は、再度

   尿管を入れる処置をします。」


ポーン「えええええええええええ💢


必死に出しました。

140ml‼️

これまで尿管から勝手に出ていたことから、

早めに抜いておかないとクセになって、

排尿障害になる確率上がるかもとも思いました。


尿管を抜いた後らトイレに行きましたが、

膀胱に300mlは入ってますよーと言われて、

(小さい機械で調べることができる、凄いなぁ)

必死に排尿しました。


お腹に力を入れることが難しくて、

どうやったら尿が出るのか、

悪戦苦闘しましたが、


①便座に座る(膀胱刺激)

②便座から立つ(膀胱刺激)

③コップへ排尿

という妙なシステムにて出すことが可能に{emoji:046_char3.png.ちゅー}