SOUNDWITCH members BLOG -7ページ目
マツバイです

大阪でのリリースパーティーKISS ME KILL MEへお越し頂いた皆さまありがとうございました!

image

なかなか疲れた一日で、帰ってきたら深夜4時だったのですが翌夕方まで気を失ってました色んな管理とか進行とか、そしてもちろん自分たちのステージに向けても準備していかないといけないし、イベントスタッフというのはよっぽどじゃない限り入れないのでメンバーと会場のスタッフとの連携が大事になってきますがイベントもSOUNDWITCHが始まるまでほとんどオンタイムで進める事ができ、素晴らしい!

一緒に盛り上げてくれた出演者の皆さま、来てくれたお客様にも本当に感謝です


さて、
トップバッターはtatalaYAVZ

2017年の主催の時にも出演してくれました。約一年半ぶりの再会
本当に大好きでカッチョよく斬新なスタイルでたくさんの人に見てもらいたいバンド

image

2番手はartistic public

半年前にVARONでご一緒して以来。初見の時にまず目を奪われる魔改造ベース
でもしっかりアンサンブルと耳に馴染む声とメロディが心地いいバンドです。
けっこうメンツ固まってきた時期やったけどこの中で一緒にできたら面白いだろうと思い、誘わせて頂きました

image


3番手ELECTRIC MAMA

共演は初!個人的に知り合ったのが去年か一昨年くらいのDROPのイベントで
サウンドもステージもメロディも聴きやすくいつか一緒にしたいなって思ってました
何度もエレママを見に行ったり、エレママも見に来てくれたり、ようやく対バンできガツンとかましてくれました。SOUNDWITCHのお客さんも初見が多かったかもですが見ての通りカッコよく相性もいいので今後にも期待しててくださいね

image


4番手CoBra industry


こちらもSOUNDWITCHとは初共演になりますが
DJのゴリは元INSANITYのドラムで、SOUNDWITCHとも長い付き合いですね♪
個人的にVoのヨシユキとGtのOGW君はRIZEのコピバンをやった事があって
いつか自分たちのバンドで対バンしようって言ってたので念願ですね
硬派なミクスチャースタイルで大好きなバンドです去年からライブ本数も増えてきて今年はけっこう大きいイベントも決まってきてるので気になった人は是非チェックしてください

image


5番手 Lenz

唯一の遠征バンドです。僕らは4月にCRACKHOUSEでのイベントで福岡でご一緒して以来、メンバーチェンジがあっても勢い殺す事なくさらなる轟音、叫び、
旋律でフロアを魅了してました
Nobuya君はCRACKHOUSE岡山店オープンで今後も色んな場で目にするかな?

image

新しいCRACKHOUSEのタオルもメンバー全員ゲットしました♪

image


また来週にHARVESTのイベントでDROPに戻ってくるんでまた気になった人はチェック!


image


6番手FALL OFF

対バンは5年ぶりかな?イベントで酒飲む事の方が多かったんで
音で久々に交わしたいなって思いました
良き時代のメロディックパンクを音楽性、ファッション性取りこんだスタイルとそこに乗る日本詞でオーディエンスを掴みます

ボーカルのヨウスケは同い年で、この日の衣装がグッドシャーロットのVo.ジョエルがプロデュースしてるブランドMADEのタンクトップ!!!
image


マジでこれはレアでビックリした(笑)
当時グッドシャーロットはメンバーもMVや衣装も全部このブランドで10代の僕はめっちゃ欲しくて探し回ったけど買えなかった(笑)
まだネットショッピングもそこまで普及してない時代やとして、
今こんなけ頑張ったら見つかりそうなこの時代でも全然見つからないんよねー



image


この日はたくさんバンドマンも来てくれました。


image


そして個人のSNSには載せた事あるんですがうちの母親と
セッションした時のボーカリスト、Merryさんと博美さん
あまりライブハウス来られない方々なのに最前列で全力で楽しんでくれたみたいでよかったです♪母にLINEしときました



そしてロックキッズの欠かせないブランドHYPOCRITEのオーナー ヒポ神♪

image

タンクトップ買ってくれたー!服やってる人に評価されるのは本当に嬉しいな

ヒポ神は自身でもDJやイベント企画もやってて音楽と服の交わる可能性をどんどん広げていってる尊敬してる人。服も独特な形とデザインがたくさんなので是非気になった人はチェックしてみてくださいね

ちなみに僕が持ってるので言えば

この2つがお気に入り


image

image


セットリストはこちら


1.Kiss Me Kill Me
2.La La Crow
3.Speak
4.Body to Body
5.Butterflies
6.Celluloid Queen
7.Cat’s Cradle

自分でも一瞬に感じるステージでしたが如何でしたでしょうか。Celluloid QueenというEPはなんか自分でも不思議な5曲で新旧とさらに新たな一面っていうのがこのわずかな曲数の中に凝縮してる感じがします。

聴きこめば聴きこむほど深く、曲の表情も変化してくると思うのでしっかり音源も味わって、ライブも体感してくださいね


そろそろBody to Bodyは浸透してきたかな?手上げたり一緒に声出す所も多いので
SOUNDWITCHバージョン、そして原曲との違いも楽しんでください




そしてこの日から販売開始したニューアイテム!

ホッケーシャツ!裏表にデザインで薄手なので重ね着でも一枚でも年中着れますよ♪

黒、白、赤の3カラーのM,L,XLの展開で
各5,000円です


image


そして人気シリーズの魔方陣の別カラーバージョン
こちらは3XLまであるのでこのカラーサイズ感を楽しんでください♪


各2500円です
image

image

image

さて次は東京編です

image


この大阪での熱をそのまま、そしてさらに上げていきたいと思います


もちろん東京でしか見れないライブかますので期待しててください

image

では改めて9月7日に携わってくれた皆さまに感謝!

SOUNDWITCH一同

マツバイです

8月26日 新宿サイエンスでした
呼んでくれたHEXVOID with K-TAIありがとうございました!

image


解禁されましたがHEXVOID with K-TAIは我々のリリースパーティー9月21日の渋谷編に出演してくれますんで是非チェックしてください!

image


久々のEOTD、MMDは刺激満点でPAEASANAも一年ぶり、IPOは個人的には見るのけっこう久々やったけどカッチョよかったです、。早く帰っちゃったんでもっと絡みたかったなー('_')

image

image


SETLIST

1.Kiss me Kill me
2.SPEAK
3.Body to Body
4.Voodoo Step
5.Celluloid Queen
6.Cat's Cradle

今回は雰囲気もいつもと違う感じで攻めてみました

好評だったみたいですね♪

今年は名古屋も東京も自主企画が多いためなかなか例年みたいにフットワーク軽く行くことができないんで、だからこそ一本一本しっかりやっていきたいです



あ。テレビの件もたくさん好評な声を頂きましてありがとうございます♪


せっかくなんでこの場を借りて経緯を書きますね


8月23日 
BSスカパーの放送してる番組の「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」って番組に出演させて頂きました。

これは「タトゥー銭湯」というコーナーで

銭湯で田村淳とゲストがタトゥーについての対談ををします


どういう経緯で入れたか、増えたのか、意味とかを人生と絡めていくって15分くらいのコーナー




背中はもちろんですが、両腕、両足などあまり人に話す機会が無かった事も一個一個話ができました

りゅうちぇるの発言の件とかもあって、知らないところでヤフーニュースなったり、そのタイミングでオンエアっていうのもあったのですが、それもあってか本当に今回は嬉しい声をたくさん頂きました。

もちろんタトゥーを入れる事を肯定も否定もするつもりもないし、日本という国がどういう環境になってるかも分かった上での話なんで本当に人それぞれなんで、まあ僕はこういう意図があって入れたって事が伝われば嬉しく思います


さて、じゃあこのテレビの流れも少しお話しましょう

まずは4月くらいかな?知り合いの方から連絡が来てそこから番組の担当者と連絡を取るところからスタート

すげーなって思ったのは時代のせいか、全部デジタル的なやり取りで
まずはLINEに
PDF形式でアンケート
名前、年齢、タトゥーの個所や入れた年齢などを細かく書いていき、それを見た上でLINEでマンツーマンでのやり取り
20歳すぎとか学生の時の写真はどれにしようかけっこう迷ったなーw

そして2時間くらいの電話での質問やアンケート的な感じで話しました

そして収録一週間前に東京にて番組スタッフ数名と打ち合わせ!

この1時間のためだけに東京いくっていう芸能人ってこんな感じなんかなーって思いました(笑)

僕も時間の合間で行ったので都内の滞在時間はリアルに2時間くらいですぐ大阪へ戻りました(笑)


そして収録当日

ちょうど前回の音源SPEAKが発売になった数日後でしたね

暑かったのを覚えてます。

都内某所の普段は本当に営業されてる老舗の銭湯

古いビールやオロナミンCのポスターに風情を感じました

タオル一枚に着替えて軽くカメラや照明のチェック

現場入りしてから1時間後くらいに本番でカメラ回してる尺も20分~30分以内だったのでオンエアもそんなカット部分は無かった気がします

編集も上手くまとまってて自分で見てても楽しかったですね

これはオンエアされてなかった部分ですが淳さんがけっこうバンドに食いついてくださって対バン絶対しようって言ってくれたのは嬉しかったですね

オンエアでも
楽曲やMVも使ってもらってて感謝です。なかなかしっかり自分のタトゥーの話をする事も無いんで良い経験でした

まあ、自分でも褒めたいのは噛んだり固有名詞や作品名や作家の人や声優さんの名前も言い間違ったり、言い直したりせずしっかり言えた事ですなw

あとはロケ弁というんですかね?現場で弁当出されたんですが
「脱ぐお仕事なので大丈夫です」って断ってカッコつけておきました(о´∀`о)(笑)

それも踏まえて見たら面白いかもですね。気になった人は検索したら何かと出てくると思うのでチェックしてみてください

image


image


さあ。次はいよいよ大阪でのリリースパーティーです

9/7大阪DROPで待ってますね!

act/
artistic public
CoBra industry
ELECTRIC MAMA
FALL OFF
Lenz
tatalaYAVZ


image


image

僕は音楽もタトゥーもアートも大好きです
もっともっと大きくなりたいですね。そんな自分をたくさんの方に支援してもらえてる事を嬉しく思います

image



では!

image
名古屋ワンマンお越し頂いた皆さまありがとうございました

99分のステージ

久々の長丁場でした


SETLIST

1.Speak
2.fifth
3.And Now I Know, Alright
4.Vanilla
5.Fact
6.Devil
7.La La Crow
8.Butterflies
9.Celluloid Queen
10.You Love Me
11.Love your money
12.Body to Body
13.Jesus
14.Candy
15.Kiss me Kill me
16.Voodoo Step
17.Cat's Cradle

e.c)
Masquerade
So Sweet So Scratch Heroes
Turn Over

アンコール含め20曲


そしてワンマンならではのコーナーも


ドラム&ギターのバトル




そして11曲目と12曲目はSOUNDWITCH初のカバー曲
Daisy ChainsawのLove Your Money とSOFT BALLETのBODY TO BODY です


SOUNDWITCHらしい仕上がりで挑んだので気になる人は動画と原曲を比べてみてくださいね♪

さて、この日先行発売しましたCELLULOID QUEEN



SOUNDWITCHの初期の雰囲気も新たな一面もあり、CD版ではSo Sweet So Scratch Heroes も現メンバーでレコーディング、フレーズや細かいアレンジも変わったり音ももちろん変わってるんで色々楽しめます♪

そして今回のツアータイトルになってる曲のKiss Me Kill Meはたくさんのアーティストがゲストとして参加してくれました

image

GON (ex.ABNORMAL VOLTAGE)
HARRY画伯 (バミューダ★バガボンド/NAKED KING'S HIPS)
JAGGER (THE SKIPPERS)
Joey (GOODBYE TO THE HERO)
NORIO (EACH OF THE DAYS)
PHILOR (EACH OF THE DAYS)
RIN (HYDROPHOBIA)
Takenori Inamoto (IN FOR THE KILL)
TSUYOSHI.T.244xxx (YOUTH ANTHEM/NAKED KING'S HIPS)
かわんちゅ (Betrayer Death Penalty)
スケ (ex.BLACKBILLY)
冨 (CRIMSONKILLY)
K-9 (illuminati)
Remy (Waraningyo)
RYOJIN666 (地獄車/illuminati)
Tone Drew (Waraningyo)
マサ一撃 (地獄車)



今回このゲスト参加のレコーディング何か所か現場にいたけどほんの少しのフレーズでもまさに入魂って感じで皆 漢らしい声です。本当にありがとうございます


29日発売なんで是非ゲットしてくださいね。

タワレコとディスクユニオンでは予約特典もございます

disk union、TOWER RECORDS特典(数量限定)
DVD-R「Footage from SPEAK PARTY」


そして、この名古屋から発売になったバンダナ!


image

image



実は初のアイテムです。頭、腰、バッグ

使い方は無限なんでどの面もカッコよく見える仕上がりになってますんで是非ゲットしてください

カラーはネイビー、ホワイト×ブラック、レッド×ホワイトの三色です♪


そして今月、またSOUNDWITCHとして初のアイテム発売します…!

これはめっちゃカッコいい!


期待しててください♪


さてお次は8月26日新宿サイエンス!

image


HEXVOID with K-TAI 1st SINGLE RELEASE PARTY
『事象の地平線 x STAND MARIA』
HEXVOID with K-TAI, EACH OF THE DAYS, I Promised Once, MAKE MY DAY, PARASANA



これが終われば東京はまた主催イベントになります。どちらもお見逃しなく!

★CELLULOID QUEEN RELEASE PARTY
KISS ME KILL ME 2018
09.07 [Fri] 大阪 アメリカ村DROP
09.21 [Fri] 東京 渋谷CYCLONE

image


話はまた戻りますがやっぱ長時間ライブって不思議なもんで
いつものイベントの3~4倍の曲と時間をやってるのに本当に一瞬でした

そして、今回はドラム、ギターソロの時は一瞬バックに捌けてたりして
一瞬の気持ちのクールダウンとかもあって不思議な時間でした。
一曲目から夢中になってずっと100のテンションというよりは
新曲、カバーもあったので、どんな反応になってるかとか、どうノってるのかとか色々見てこちらも楽しんでやる事ができましたCELLULOID QUEENは本当にステージでやるのが初だったので新鮮♪

これも不思議な曲でドラムとベースがほとんどずっと同じビートをずっと刻み続けるというシンプルかつ難しい曲

こういう曲こそレコーディングが苦労します…

そしてこの日のイベントの着火剤になってくれたゲストアクトとして出演してくれたLaxityもありがとう!

また今後もガッツリやっていくと思うしよろしくね


さて、リリース情報やイベント情報など発信が多いので各SNSお見逃しなくチェックしてください



では

image