大阪でのリリースパーティーKISS ME KILL MEへお越し頂いた皆さまありがとうございました!

なかなか疲れた一日で、帰ってきたら深夜4時だったのですが翌夕方まで気を失ってました色んな管理とか進行とか、そしてもちろん自分たちのステージに向けても準備していかないといけないし、イベントスタッフというのはよっぽどじゃない限り入れないのでメンバーと会場のスタッフとの連携が大事になってきますがイベントもSOUNDWITCHが始まるまでほとんどオンタイムで進める事ができ、素晴らしい!
一緒に盛り上げてくれた出演者の皆さま、来てくれたお客様にも本当に感謝です
さて、
トップバッターはtatalaYAVZ
2017年の主催の時にも出演してくれました。約一年半ぶりの再会
本当に大好きでカッチョよく斬新なスタイルでたくさんの人に見てもらいたいバンド

2番手はartistic public
半年前にVARONでご一緒して以来。初見の時にまず目を奪われる魔改造ベース
でもしっかりアンサンブルと耳に馴染む声とメロディが心地いいバンドです。
けっこうメンツ固まってきた時期やったけどこの中で一緒にできたら面白いだろうと思い、誘わせて頂きました

3番手ELECTRIC MAMA
共演は初!個人的に知り合ったのが去年か一昨年くらいのDROPのイベントで
サウンドもステージもメロディも聴きやすくいつか一緒にしたいなって思ってました
何度もエレママを見に行ったり、エレママも見に来てくれたり、ようやく対バンできガツンとかましてくれました。SOUNDWITCHのお客さんも初見が多かったかもですが見ての通りカッコよく相性もいいので今後にも期待しててくださいね

4番手CoBra industry
こちらもSOUNDWITCHとは初共演になりますが
DJのゴリは元INSANITYのドラムで、SOUNDWITCHとも長い付き合いですね♪
個人的にVoのヨシユキとGtのOGW君はRIZEのコピバンをやった事があって
いつか自分たちのバンドで対バンしようって言ってたので念願ですね
硬派なミクスチャースタイルで大好きなバンドです去年からライブ本数も増えてきて今年はけっこう大きいイベントも決まってきてるので気になった人は是非チェックしてください

5番手 Lenz
唯一の遠征バンドです。僕らは4月にCRACKHOUSEでのイベントで福岡でご一緒して以来、メンバーチェンジがあっても勢い殺す事なくさらなる轟音、叫び、
旋律でフロアを魅了してました
Nobuya君はCRACKHOUSE岡山店オープンで今後も色んな場で目にするかな?

新しいCRACKHOUSEのタオルもメンバー全員ゲットしました♪

また来週にHARVESTのイベントでDROPに戻ってくるんでまた気になった人はチェック!

6番手FALL OFF
対バンは5年ぶりかな?イベントで酒飲む事の方が多かったんで
音で久々に交わしたいなって思いました
良き時代のメロディックパンクを音楽性、ファッション性取りこんだスタイルとそこに乗る日本詞でオーディエンスを掴みます
ボーカルのヨウスケは同い年で、この日の衣装がグッドシャーロットのVo.ジョエルがプロデュースしてるブランドMADEのタンクトップ!!!

マジでこれはレアでビックリした(笑)
当時グッドシャーロットはメンバーもMVや衣装も全部このブランドで10代の僕はめっちゃ欲しくて探し回ったけど買えなかった(笑)
まだネットショッピングもそこまで普及してない時代やとして、
今こんなけ頑張ったら見つかりそうなこの時代でも全然見つからないんよねー

この日はたくさんバンドマンも来てくれました。

そして個人のSNSには載せた事あるんですがうちの母親と
セッションした時のボーカリスト、Merryさんと博美さん
あまりライブハウス来られない方々なのに最前列で全力で楽しんでくれたみたいでよかったです♪母にLINEしときました
そしてロックキッズの欠かせないブランドHYPOCRITEのオーナー ヒポ神♪

タンクトップ買ってくれたー!服やってる人に評価されるのは本当に嬉しいな
ヒポ神は自身でもDJやイベント企画もやってて音楽と服の交わる可能性をどんどん広げていってる尊敬してる人。服も独特な形とデザインがたくさんなので是非気になった人はチェックしてみてくださいね
ちなみに僕が持ってるので言えば
この2つがお気に入り


セットリストはこちら
1.Kiss Me Kill Me
2.La La Crow
3.Speak
4.Body to Body
5.Butterflies
6.Celluloid Queen
7.Cat’s Cradle
自分でも一瞬に感じるステージでしたが如何でしたでしょうか。Celluloid QueenというEPはなんか自分でも不思議な5曲で新旧とさらに新たな一面っていうのがこのわずかな曲数の中に凝縮してる感じがします。
聴きこめば聴きこむほど深く、曲の表情も変化してくると思うのでしっかり音源も味わって、ライブも体感してくださいね
そろそろBody to Bodyは浸透してきたかな?手上げたり一緒に声出す所も多いので
SOUNDWITCHバージョン、そして原曲との違いも楽しんでください
そしてこの日から販売開始したニューアイテム!
ホッケーシャツ!裏表にデザインで薄手なので重ね着でも一枚でも年中着れますよ♪
黒、白、赤の3カラーのM,L,XLの展開で
各5,000円です

そして人気シリーズの魔方陣の別カラーバージョン
こちらは3XLまであるのでこのカラーサイズ感を楽しんでください♪
各2500円です



さて次は東京編です

この大阪での熱をそのまま、そしてさらに上げていきたいと思います
もちろん東京でしか見れないライブかますので期待しててください

では改めて9月7日に携わってくれた皆さまに感謝!
SOUNDWITCH一同