茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです
《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》
こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます
またまたお久しぶりの投稿になってしまいましたが
今回はタフトを紹介いたします
最近はKCARや小型車の音質アップはよくやらせていただいております。
しっかりポイントをおさえて音響を整えるとそれはそれは極上のサウンドステージが
ダッシュボードいっぱいに広がります(^^♪
今回のタフトのオーディオシステムは以下の通りです!
・ディスプレーオーディオ パイオニア DMH-SZ700
・DSPアンプ ミューディメンション DSP-680AMPV2
・フロントスピーカー パイオニア TS-Z900PRS
・パワードサブウーファー パイオニア TS-WX400DA
という感じで車内の音響を整えます
ディスプレーオーディオはApple Car PlayやAndroid Auto対応ですので手軽で人気ですね
ディスプレーオーディオの音をDSPアンプへ送り
音をコントロール、そしてアンプでクリアーに増幅
スピーカー部はしっかりとデッドニングを施して
ドアの共振やスピーカー背面からの逆相の音をしっかりとシャットアウトします
走行中の騒音も低減するのでいいこと尽くめですね♪
音の抜けを良くするためにアウターバッフル化しました
TS-Z900PRSにはグリルが付属されてないので、別のユニット用のをうまく流用しスピーカーを保護しました
2Wayハイレンジはダッシュに位置を調整して設置しフロント3Wayシステムの完成です
シート下にパワードサブウーファーを少し浮かせて設置し全て完了です!
最後にDSPでオーナー様のシートポジションに合わせてじっくりと調整すれば
気持ちいい音が車内に広がります
オーナー様にも喜んでいただけました(^^♪
比較的ライトなシステムですが、それこそ純正の上位サウンドと比べても別格なサウンドですよー
いい音で聴く音楽は格別です、ご予算に合わせてプランニング致しますので先ずはご相談くださいね(^^)
≪ここからは先週のイベント報告≫
先週の5/28日に3台で福島県の道の駅よつくらで開催のサウンドミートin東日本に参加してきました♪
結果はサウンドエナジーAクラス 1位 レヴォーグ牧野さん(右から2番目)
サウンドエナジーBクラス 3位 エスクワィア 横張君(右)
ウルトラクラス 3位
峰岸先生クラス 2位 プリウス 宮本さん(左)
それぞれ入賞することができました(^^♪
みなさんイベントお疲れ様でした~