茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです
《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》
こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます。
今日はアクセラを紹介します、少し前の作業ですが(;^_^A
カーオーディオは音を育てる楽しみがあります
初めはスピーカー交換からはじまり
アンプやサブウーファーの追加そしてDSPを組み込んで音を調整すると
どんどん良くなっていく音にテンションも一緒に上がっていきます♪
そしてある程度のシステムになるといよいよフロントスピーカーを
2Wayから3Wayにして情報量の増し増しがしたくなってきます(#^^#)
と言うことで今回のアクセラは3wayに発展し音質のさらなるアップを図りました
今までのRS-A99XとPRS-D700にさらに2chアンプを追加します
簡単に2階建てラックを制作しコンパクトにまとめます
投入したのはシンフォニーQUARTORIGO Precision oneです
こんな感じでシンプルにレイアウトしております。
アンプの隣にはTS-W1000RSをバスレフで設計したウーファーBOXです
そしてミッドレンジにはBLAMのMS3Multixをセレクトしました。
RS AUDIOのRevelation HACにBLAMのミッドレンジを組み合わせた3wayシステムになります。
レザー張りは大変でしたが頑張ってレイアウトしました(^^♪
そしてDSPで一から再度調整を施せば・・・・・
今まで埋もれていた音が出てきて音も音像もいっそうリアルにレベルアップ\(^o^)/
一段と音が良くなるとまたいっそう愛着がわいてくるのがカーディオです
喜んでくれるオーナー様の顔が僕らにとってはプライスレスです
お次は何しましょうか??(#^^#)