茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです
《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》
こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます。
今日はオーディオアクセサリー系をアップ
いい感じに仕上がったプリウスですがまだまだオーディオ道は道半ば
今回はオーディオアクセサリーを投入してシステムを強化します
メインはKOJO TECHNOLOGYのVE-02を3台のアンプへ投入
バッテリーはEXIDEで電源をリフレッシュ
通常アクセサリーパーツのドラレコ取り付けがおまけみたいw
1台目ツィーター用アンプをve-02でアースを強化
何をしてくれるかというと
この筐体の内部では畳一畳分の表面積をもつ導体になっており、車内のボディーアースに伝わる莫大なノイズ、主に高周波ノイズを低減する働きをしてくれます
ノイズを制するものはカーオーディオを制します
2台目ミッドバス用アンプをve-02でアース強化
3台目スコーカー用アンプをve-02でアース強化
カピバラ君もなっとく
S/NがよくなりさらにZR Extravaganceのリアルサウンドがスゴイ♪
ドラレコはケンウッドのデジタルルーミラータイプで後方視界もばっちり良好
まだまだ進化の止まらないプリウスに今後も目を離せません(^^♪
そしてもう1台のオーディオアクセサリー搭載は
同じくZR Extravaganceを愛用しているこちらのスイフトへ
今回投入したのはKaMSのサウンドエレメントというアクセサリーパーツ
こちらの商品はアンプ・スピーカーの間に金属素子を取り付け伝送する信号を原音に近づけるとされてます。
右側のネットワーク部でツィーター、ウーファー部へそれぞれ専用のサウンドエレメントを取り付けました
+とーそれぞれに接続します
左側ネットワーク部にも取り付けました
オーナー様もデモで確かめて体感しておりましたが、実車でも音の変化に大満足
スピーカーケーブルのレベルがあがったみたいと♪
印象では特に中域から上の楽器の明瞭度があがった感想です。
オーディオアクセサリー侮れませんね
でもまずは音質アップ変化の伸びしろのある一通りのシステム構築(アンプ・スピーカー・DSP・サブウーファー)やアウターバッフル等のインストレーションを終えたベテランが、さらなる詰めで投入するとその変化を楽しめますよ♪
マニアの域に来るにはまずはシステムを完成させましょうね(^^♪
ちなみに店頭でサウンドエレメント展示しておりますので体感できますよ
≪おまけ≫