ハイラックスへZ900PRS | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです

 

《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》

 

こんにちはネモトです、いつも見てくれてありがとうございます。

 

 

ブログは止まっておりますが12月に入り休む間もなくピットは連日フル回転全集中で進めております

 

 

今年も残すところ4営業日となりましたので年末年始のお知らせをいたします

12月27日 通常営業

12月28日 大掃除 *急用の方のみ対応

12月29日~1/4日 年末年始休業

1月5日 営業開始となりますので何卒よろしくお願いします

 
 
今日はハイラックスの取付例を紹介します。
シルバーにブラックの差し色、荷台にはキャノピーを乗せたクールなハイラックスです
 
 
image
まずはセキュリティーを施工してガッチリガードさせてもらいました。
ここのところ県内での盗難情報が増えてきておりますので人気車は必須項目です
 
 
カーセキュリティーでガードのあとは快適装備のナビ+カメラ一式+ドラレコの取付
そしてカーオーディオのグレードアップです♪
 
image
メインはアルパインのビックXを装着しました
 
image
image
カメラはフロント+サイド+バックと3カ所です
 
上写真のサイドカメラは縦列駐車で幅寄せできるように後ろ向きに設置
さらにミラーをたたんでも問題ないように付け根に設置しました!
image
こんな感じで映りますので全長の長いハイラックスの後方視界をサポートできます
 
そしてオーディオのグレードアップは
ビックXをメインにしてスピーカーを人気のパイオニアTS-Z900PRSをインストールしました
ウーファーはデッドニングを施してインナーマウントしました

 

ツィーター、スコーカーの同軸構造「CSTドライバー」はミラー裏スペース部にマウントを制作します
 

 

3分艶位で仕上げました
 

 

そして装着!
必要最小限のマウントです

 

ドアを閉めるとこんな感じです(*^-^*)
image
助手席側です、再度ミラーも干渉せずに運転には問題ありません。
 
ただ!
音は抜群によくなってしまいます(≧▽≦)

 

ミューディメンションのチューンナップサブウーファーを助手席シート下に設置して完成です
 
仕上がった音はかなりパフォーマンス高いです
専門的にはリアスピーカーを鳴らさずにバイアンプ接続でフロント3wayのサウンドをコントロールしましたので、程よく調整された3Wayサウンドが手軽に仕上がりました♪
 
オーナー様にも満足していただけましたよ(*^-^*)
 
では!