茨城県のサウンドウェーブです
カーオーディオ&セキュリティーはお任せください!
どーもネモトです!
だいぶ空いてしまいすいません
ハイ、なるべくお待ちを解消できるよう日々作業に集中して進めております♪
ということでお待ちの間にも楽しく時間を過ごせるよう
おススメの本をご紹介致しましょう^^
「かえってすぐやりたくなってしまうかも?(^^;」
「ハイレゾカーオーディオバイブルの上級編」が発売されました♪
これから徐々に登場してくる超ハイエンドなプロセッサーも詳しく紹介されてます
その他にもハイレゾのシステム例が多く紹介されてますので勉強になりますよ!
CDと違い色々と難しく複雑に感じてしまうハイレゾの世界ですが
だからこそハマる要素も多くありますよね
ハイレゾ化に伴い音響機器も各段に進化しており新製品から目が離せません!
当店も大特集していただき
お客様それぞれのハイレゾスタイルが紹介されました♪
是非読んでみてください!
「カッコつけてるのはやらされてます、でも実はIカメラマンのM字開脚がツボってしまい笑いを必死にがまんしてるのはここだけの話です(笑)」
さて今日のピックアップ車輌はこちら↓
S氏のNWAGN!
音質をさらに追及して長年使用したアンプを入れ替えました
現状のシステムではアンプは3枚!
ロックフォード2枚と今はカーでは販売を終了してしまったBOSTONのアンプ
ということでBOSTONのアンプを取り外しお休みしてもらい
セレクトしたのはMOSCONIのGLADEN PRO 4/10です♪
15万以下でBRAXのツイーターとスコーカーの音色をもっと繊細に鳴らしたくセレクトしました!
AS Lineと迷いましたがハイレゾDSPを出した後の設計なので期待を込めて・・・
小型なので何の問題も無く換装終了!真っ赤なFANがクールですね
S/N比が高くなるダイレクトスイッチをONして完了♪
NWAGNはリアシート下がアンプ設置場所に最適です!
思った通り鳴りがよくなり表現豊かになりました♪
音が良くなると調整もさらに追い込めグラついていた定位も改善されました
S氏にも喜んでいただけました♪
「その後の音雑談中でまさか僕が密かに前から考えていた音質アップしてしまうあることをSさんも思っていたいたとは・・・
これは実行するべきかなと思う出来事がありました^^」
では!