30プリウス3way化! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

今日はまずは昨日の戦利品から


ACG関西
セダン/クーペクラス優勝🏆

k君おめでとう!
ESQLは撃沈でした(TT)
そうそう上手くはいかなかったです
気を取り直して来週のACG九州に向けて再調整しなくては!



さて今日のピックアップ車輌はT氏の30プリウス!

 

30プリウスは当店ではかなりの台数をこなしてる得意な車輌になります


今回は頭からおしりまで一気にシステムを組み上げます。

 

ソースはDAPです!写真はイメージでSP1000ですがオーナーはウォークマンを愛用

 

プロセッサーとUSB接続でハイレゾもOK

 

ラゲッジには収納スペースを有効活用して

アンプ「RS-A99X」2台、DSP PRO 、キャパシター、ヒューズBOXをレイアウト

 

ケーブルも拘りZonotoneをRCAとスピーカー用で使用

USBケーブルはフルテックのGT2-PROです!

 

スピーカーケーブルはツィーターとスコーカーに6Nの2芯ケーブル

ミッドバスとサブウーファーに6Nの4芯を使い分けてます

 

カーオーディオではケーブルも音を左右する重要なファクターです(o^-')b

 

 

アンプ類を収納した上にはモレルULTIMO Ti 104サブウーファーを

箱乗せで設置♪

 

 

音量を操作するメインコマンダーはサングラスホルダー部にすっぽりと収めました!

 

 

そして重要な音の出口は

 

モレルの38th ANNIVERSARYをインストールして極上サウンドを狙います

 

ドア部にミッドバスをアウターバッフルでマウント!

 

黒レザーに高級ウルトラスエードで大人テイストでシックにまとめました

 

Aピラー部にはツィーターとスコーカーをマウント

 

 

音の抜けなど拘ったデザインでこちらも高級ウルトラスエードでフィニッシュです!

 

スエードはいい素材を使用しないとすぐ日焼けしてしまいますので

黒を張るときは値段も高級なスエードを使用します

このようなえぐい形状の一発張りは失敗すると高い高級スエードがパーになってしまうので

張り込みの緊張感は半端無いです(-。-;)

 

 

お得意の端っこにさりげなくタグ付けして完成♪

 

ということで極上のモレルサウンドの完成です!

 

 

これはもうコンテストレベルのサウンドですね

Tさんにも喜んでいただけました

 

エージング進めて後日さらに追い込んだ調整しましょうねo(^-^)o