どーもです!
だんだんと年末ムードになってきましたね~
年内に納める作業スケジュールを考えると
今月も駆け足であっという間に終わってしまいそうです
最後まで気を引き締めてしっかりやっていきますよ〜
さて今日は最近各メーカーともさらに音に磨きをかけて魅力的になった最新ナビゲーションをアップ!
カイエンは純正のナビを取り外し
NEWサイバーナビを搭載!
純正バックカメラも入力して装備はそのままです
今回のサイバーナビはとにかく音が良くなりましたね~
プロ仕様モードで取り付けて調整すれば劇的に音がよくなりますのでお勧めです♪
本格的なDSP搭載の方のハイレゾ再生機としても十分性能を発揮してくれそうです
お値段もだいぶ下がりましたので今回のサイバーナビは『買い』ですね(o^-')b
今までよりもさらに低価格で音のいいプランを提供できますよ!
そして同じく専門店&オーディオファンから指示されてるのが『サウンドナビ』
スーパーハイエンドのZR使いのスイフトが
MZ80からMZ300PREMIに音も画面も大幅グレードアップを図ってます(o^-')b
さらに洗練されたNEWサウンドナビの音が楽しみです
現在絶賛取付中~♪
そしてさらにハイレゾナビのニューカマーになりそうなナビがもう一つ!
愛用のサイバーナビが古くなったのとハイレゾ環境を整えたく名機カロッツェリアXを下してまでいれたのが・・・
クラリオンのNXV977D!
4画面に情報画面を区切ったスタイルが画期的で
スマホ感覚の操作が快適です♪
30プリウスでも加工してぴったりフィットでちょうどいいサイズですね!画面がめちゃキレイです
このナビをセレクトした最大の理由は!
ハイレゾ対応でさらにナビ裏にはなんとコアキシャルデジタル出力が装備されており
96kHz/24bitのデジタル出力が!
本来はクラリオンのFDSシステム用なのですが
そこは専門店なので使えるものはなんでも利用しちゃえってことで・・・
デジタル接続して・・・
ちなみにケーブルはRexatでクリーンに伝送♪
他社のプロセッサーハイレゾ対応 DSP PRO MKⅡに接続してしまうんですよね~!
既存のシステムもそのまま使えて
いい音でハイレゾ環境が整いベリーグッド(o^-')b
音楽メディアが変わっていくのは時代の流れなのでしょうがありません
これでCD音源もハイレゾ音源もストレスなく快適に聴けて音楽を楽しめますね♪
ちなみにプリウスは長年使っていたフォーカルのユートピアのウーファーが
寿命を迎えてしまいこちらも交換しました
ダイアトーンがちょうど同じ取付穴でネジピッチも一緒
しかも音の方向性も近かったのでセレクトしました!
プリウスはオリジナルアルミバッフルだったので
合わなければ再加工を余儀なくするところでしたが・・・
ぴったりフィットしちゃいました!
ユートピアのグリルを使って新しいスピーカーの完成♪
音もばっちりつながり違和感なし♪
オーナー様にも気に入ってもらえました
全て計算通りです(* ̄Oノ ̄*) (笑)
では!