アンプでシステムアップ! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

どーもです!

 

今日はSUGOでS-1開催!

イベント番長K氏86出動してますp(^-^)q楽しんできてね~

 

 

さて今日はアンプの追加でさらに音質アップを図った

M氏のレヴォーグ!

 

 

 

以前はサウンドナビの内臓アンプでフロントスピーカーを鳴らしていました!

 

 

最近の内臓アンプでもそこそこなってしまいますが

やっぱりもう一段上の音を狙うのに必要なのがパワーアンプです

 

 

今回投入するアンプはパイオニアのハイエンド・パワーアンプのRS-A99X!

 

 

なのでこんな物を用意してインストールです

 

サウンドナビの外部出力コネクターをもっといいものにと

出てきたオーディオテクニカのHCH-02DSでロスを少なくします♪

 

そして先日のブログでも登場したARC AUDIOのALD Limitedで音質アップしながら

音楽信号の出力レベルをあげてアンプへ伝送♪

 

 

右下の表示のように0.6Vが7.19Vに上げることも可能!

 

ですがここら辺は音量バランス、クリップ、システムのゲインバランスなどを考慮して

システムの最大限のS/Nを狙ってセッティングします(o^-')b

 

高額な機材を扱うのでここら辺は確かな専門知識が必要なところですね

 

今回はRS-A99Xの高音質の神髄である10V入力まで対応のスーパーハイボルテージモードをONにして

高音質を狙います♪

 

アンプはこの通りちょうどよく小物入れにぴったりと収納できました!

 

ラゲッジの実用性はそのままのストックインストールです!

 

外部パワーアンプを入れたことにより

さらにスピーカーを動かす駆動性能があがり音の立ち上がりや切れがまし

さらに小さな音まで丁寧に増幅しますのでより鮮明な音の世界が楽しめます♪

 

 

M氏も内臓アンプでは表現できなかった音を楽しんでました!

 

 

では!