明日はACG東北!RSヴォクシーの変貌・・・ | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

どーもです!

 

ハイコンが終わり

 

今週は待たせてしまっているお車をせっせと1台1台こなしてる毎日です。

 

そして明日30日はACG東北がSUGOサーキットで開催!

そのACGはなんと延べ開催回数100回目になります(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

2003年から開催され今年で14年目

いまだに衰えずカーオーディオファンに熱く支持されてます!

 

 

もちろん当店も当初から参加して

数々の歴史があります

 

当店のお客様ならご存知、店内天井にはあちらこちらに

数々のデモカーや共に参加したお客様が獲得してしてきたトロフィーがたくさん!

 

 

そのむかしトロフィ屋さんだと思ってきた方がいたくらい(笑)

 

 

14年もの間に当店のスキルも同じだけ成長しておりますo(^-^)o

人の成長に競争は必要ですからね

 

 

それもこれも当店を信用して支持してくれているお客様のおかげですね!

 

 

今期のACGも熱いユーザー様は色々たくらんでいます( ´艸`)

 

 

今日は明日のACG100回記念イベントに向けて

システムアップを図ったこの車を紹介します♪

音質系に重点を置き徐々にシステムを発展させかなりいいところまで

仕上がり実績も出てきたK林氏のRS ヴォクシー!

 

 

K氏のさらに上を志す気持ちは僕等同等

いやそれ以上のところもあるくらい音と向き合ってます♪

 

 

なのでK氏は

先ず細かいところも抜かり無く抑えます!

 

DSP PROのDIRECTORの電源をクリーンにしてくれる

LANケーブル電源ノイズフィルターのLNFを投入!

 

オーディオは電源の影響は受けるので細かいところをしっかり強化(o^-')b

 

そして

今では音調整はPCがあたりまえ!

なのでPC接続用にぶらりとしているUSBの端末に、ノイズは入り込まないように

USB Cable Conditionerで抑えました!

 

 

 

そしてここからが今回の目玉プラン!

 

まずこれがビフォー↓

 

そしてアフター↓

わかりました?

 

RS AUDIO通なら一発でとんでも無い仕様なのがわかると思いますが

 

以前がRS Revelation165-3のツイーターのところに

HACのツイーターが収まってます∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

HACと言えばrtifical Stone(人工石)製のバックチャンバーが素敵なので半分見せて取付けました(o^-')b

 

 

・・・と

ツイーターをHACに変更までならやられる方もいるかもしれませんが

 

 

実は!

なんとミッドバスまでRS Revelation MB 165 HACに変更!

 

と言う事でHACにRevelationのミッドが入った3wayっていうシステムなんです!

 

普通このシステムをするにはミッドの単品売りがないので

Revelation 165-3 \270000

HAC のツイーターとMBで¥296000

の両方手に入れないとできないので贅沢な夢のシステムになります

 

 

なぜできたかは先日のアクセラのブログ見た人はピーンときたはず!

 

 

身内内でのお下がりなので安心です

 

それにしてもK林氏がやりたかった夢の3wayが実現できるのは

K氏の引きの強さかな?

 

 

昨日も音の仕上がりに余念のないK氏は

東京から朝一で駆けつけて

気になるところを修正し明日のACG東北に備えましたo(^-^)o

 

 

そのかいあり

音はRSの優雅な響きが心地よく車内に広がりましたよ(≧▽≦)

RSやっぱりいいなぁ~

 

 

明日のACG100回記念には当店から

K氏ヴォクシーも含め5台で参戦してきます♪

 

どうか雨降りませんように!

 

ではo(^-^)o