ハイエースオーディオメイク! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

どーもです!

少し空いてしまいましたが

フル稼働でがんばっておりますよo(^-^)o

 

 

ここのところ好評なのが

クラリオンのFull Digitai Sound♪

早くも2件のご商談を成約させて頂きました(≧∇≦)

 

 

さて今日のピックアップはF氏のハイエースです!

すでにオーディオは組まれていたのですが

セキュリティー施工後に音質アップのご相談をうけ

 

 

今回はスピーカー周りの取付加工と

プロセッサーの投入で音質アップを図りました(^_^)v

 

 

ハイエースのオーディオは実績がありますので自信があります

 

 

と言う事で完成をどうぞ!

 

どうでしょうか?

スッキリとまとまったデザインで仕上げました(o^-')b

 

フロントスピーカーはもとから入っていたロックフォードのT2です

 

実は純正のスピーカー位置は下すぎて

音的にあまり条件がよろしくありません・・・

 

なのでだいぶ上部に取付位置を変更しております

何気に大加工を施しているんですよ~

 

言われないとわからないところでは

3Dグリルでしょうか

 

何も考えずに製作してしまうとダッシュボードと干渉してしまうところを

3D成形にすることで干渉を避け

なおかつ理想のデザインを完成させています(^_^)v

 

ポケットも加工して少しだけ残しました!

もちろんビビリ対策済みです

 

 

そして上向きだったツイーターも

Aピラーを加工して角度調整します♪

 

アシストグリップに干渉しない位置でマウントしました!

 

 

助手席側もこんな感じのレイアウトになってます!

 

上段に移設したアウターバッフルし上段に移設した事により

音の抜けがよくなり

音質は格段に上がり

ツィーターとウーファーとの距離間も近くなったことで

音の繋がりも改善されました!

 

 

黒と白でコーディネートした訳は

 

リア室内を振り向くと実は・・・

 

白と黒の極上ラグジュアリー仕様になってるからなんです(((o(*゚▽゚*)o)))

 

とても快適な空間になってましたよ♪

 

 

そしてオーディオの話に戻り

もとから一通り組まれていたオーディオは・・・

 

サイバーナビを使い5.1chのシアター仕様でしたので

 

さらに本格的な調整が出来るように

プロセッサーを導入しました♪

運転席シートバックにHELIXのアンプ内蔵型プロセッサーの

P-SIX DSP MK2を組み込み

5.1全てのチャンネルの音をコントロールしました(o^-')b

 

 

これで2CH時と5.1CHの調整を整え

音質アッププランの完了です( ̄ー☆

 

 

オーナーF様からは

ドラムをやっており特に低音の再生を

よくしたいと聞いておりましたので

特にバスドラのビビりの無い力強い低域再生と

シンバルの余韻やクリアーさに注意して

音決めをしました

 

 

取付面も音質面も満足していただけましたので

大成功の音質アッププランになりましたo(^-^)o

 

 

Fさん、ありがとうございました♪

 

では!