どーもです!
だいぶご無沙汰してしまい申し訳ありません
ブログ見てくれてる人に「どうしたんだろ!?」って
思われちゃいますよね~
安心して下さい元気にやっていますよ!
いやいや3月は朝から晩までフル回転
時には夜にお昼なんてことも・・・(→o←)ゞ
お見積りなどお待たせしてる方
申し訳ありません、もう少しだけ時間ください(;^_^A
さて昨日から4月ですね、新年度心機一転して
また気を引き締めてがんばります!
さて今日のネタは
カーオーディオファンの為のバイブル「カーオーディオマガジンVol.109」
が発売しております!
店頭でも販売しております
今回は「スピーカーのロケーションとサウンド」のところで
僕がアドバイスさせていただきましたよ(o^-')b
車の音響環境は
車の大きさや使用する商品そして取付位置等により
音が大きく変化してしまいとても難しい環境です
言い換えると
車によってスピーカーの種類や
取付方なども考慮しながら音響環境を整えます!
僕も20年やってますがまだまだ改善の余地があるんじゃないかと
さらなる「いい音」を求めて日々探求していますよ♪
そして正解は無く
作り手で音が変わるのがカーオーディオの魅力と
奥深さなんですよね~♪
そんなカーオーディオですが
少しでも良い音で好きな音楽を楽しめるよう
スピーカーユニットのもつ性能を少しでも
引き出すためのロケーションを簡単に解説してますので
興味のある方は見て下さいねo(^-^)o
そして・・・
3月半ばの話になりますが
陽ちゃんがオーストリアに行ってきました!
何しに行ったかというと!
世界各国からカーオーディオ業界人が大集合して
なにやら講習を受け・・・
なにやら実技を受け・・・
そして
習得したのが・・・
これです!
陽ちゃんが
EMMAのインターナショナル ヘッドジャッジの資格を習得してきましたよ♪
今年は一部ルール改訂があったそうです
そしてEMMA競技で使用するCDも2016/2017盤になりました
早速聴いた感じですと、今まで以上にジャッジ判断が
早く正確にできそうな収録になってました、いいですね!
音調整用としてももちろん活躍してくれそうですね
僕も早速使用しております♪
そしてオーストリアで開催の
EMMA EUROPEAN CAMPIONSHIPS AND CARMEDIAWORLD 2016 IN SALZBURG
も視察!
世界各国からこのトロフィーを獲得する為に集結!
拘りの強い音質CARから
個性豊かなショーカー
音圧モンスターCARも
楽しませてくれる車がたくさん集合
メーカーブースも凄いですね~
やっぱりイベントはこうでないと!!
楽しそ~(☆。☆)
世界各国の強者!
カーオーディオに対する情熱は同類です
写真はたくさんあるので興味ある方は
お店に見に来てね~
最後はかわいい笑顔で
では!
・・・・
・・・・・・・・
!!!!!!!
おまけ( ´艸`)