どーもです!
今日はM氏のデリカD5が完成したのでアップします
システムは
サウンドナビを頭に
アンプ、スピーカー、サブウーファーがロックフォード
スコーカーにFLUXのフロント3way+SWシステムです♪
メーカー装着のロックフォードプレミアム仕様のデリカでしたが
ロックフォードと言えど純正なので
ノーマルオーディオよりはいいのですが
市販品で組んだカーオーディオとは格段の差があります(>_<)
・・・と言う事で全て総入れ替えての
最上級ロックフォードサウンドD:5へと
アップグレードしました( ̄▽+ ̄*)
フロントスピーカーはロックフォード最上級スピーカーのT5です
D:5にT5です( ̄▽+ ̄*)
仕上げはスピーカーが見えているだけですが
中身はバッチリですよ!
マウント側そして内張り側ともに
デッドニングをガッチリ施工して
ビビリの無いハイレスポンスな低域再生を可能としました♪
スピーカーマウント位置が高いのも
このD:5のメリットですね♪
助手席下には市販品の
ロックフォード POWERシリーズ T1500-1bd!
そして運転席下にT600-4を設置
上部に見えるのはT5のネットワーク!
サウンドナビがヘッドなので
ネットワークも活かしてます♪
そしてツイーターとスコーカーレイアウトは
さんざん悩んだ結果
こうなりました!
助手席側♪
取付高さ、角度、容量、ツィーターとの面合わせ
そして視界性ともにクリアーです!
張り物はしんどかった~(-。-;)
最後にロックフォードのエンブレムを貼って完成p(^-^)q!
サウンドナビは前モデルですが
配線をオーディオテクニカのコネクターに変更して
音質アップ♪
でもユニットはロックフォードPOWERシリーズ
T1がダブルです
後のちのレイアウトはオーナーと相談中!
ここまでのシステムを搭載したD:5
音もこれぞ本当のロックフォードサウンドo(^-^)o
バッチリ鳴りました!
3Wayなので繊細な音の表現も再現して
かなりいい感じ♪
エージング後の調整も楽しみになりましたp(^-^)q
Mさん、ありがとうございます!
これでやっと思う存分音楽を楽しめますね(≧▽≦)
では(*^ー^)ノ