今日はCar Audio Meeting in EAST課題曲の案内です!
初めに使用するメディアですが
最近はCDを使わないシステムも増えてきてますので
CD以外のメディアではUSB又はipod(lightningタイプ)をご用意致します。
ご不明な点は事務局へお問い合わせください。
「029-285-7097」
では早速課題曲を紹介致します
・SQ(サウンドクオリティー)コンテストの
Aクラスの評論家「潮先生」の課題曲は
Michael Buble / マイケル・ブーブレ
「Crazy Love / クレイジー・ラヴ」
の中から1曲目の
Cry Me A River / クライ・ミー・ア・リヴァー
を使用して審査致します。
・それ以外の
Aクラスのショップジャッジの審査
Bクラス(ショップジャッジ)
EMMA及びIASCAクラスの審査は
EMMA2014/2015の中から
8~12曲を使用して審査致します。
『EMMA Japan official Judge習得者による審査』
以下参考までにEMMA CDの仕様書です
●仕様:「EMMA」コンペティションの審査に使用するEMMAオフィシャルCDです。エントリー時の最終調整用はもとより、普段の調整用CDとしてもぜひご利用ください。日本語説明書付です。CD録音時の楽器の配置や録音場所(広さ等)を解説し、どのような方法で録音されたかも記されております。このCDはダイナミクスを残すために過度に圧縮されていません。全てのトラック(ESPLを除く)はサンプラーやシンセサイザーを使用しないで、本物の楽器によって演奏されています。{収録内容}1:イントロとようこそ2:レベルの調整3~7:5つのポジション8:左から右に移動する9:奥行のロケーション10:Duettショートバージョン11:Hit the Road Jack12:Badabacha Swing13:If Hollywood came calling14:ゼロビットの警告15:ゼロビット トラック16:ピンクノイズ:17:エンディング18:イントロ19:Duettoロングバージョン20:奥行のロケーション 拡張版21:ジャム22:雷の音23:ESPLイントロ24:Stroke25:The Bend26:Floating27:Strange Bahnhof28:Bad Habit
・『メーカー別サウンドコンテスト』では
メーカー様おまかせになっておりますので
メーカー様より提示ありしだいお伝えします
・『永松 巌アドバイスクラス』では
使用するCDが決まりましたのでお伝え致します。
Larry Carlton, ラリー・カールトン
グレイテスト・ヒッツ・レコーディッド・ヴォリューム・ワン
DIANA KRALL (ダイアナ・クラール)
LOVE SCENES
この2枚を使用して試聴します♪
みなさん自慢のオーディオシステムを
バッチリ調整してイベントに備えてきてくだいね~p(^-^)q