RX330にBIGX! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

どーもです!
ご無沙汰になってしまいすいません(^▽^;)


GW前に何とかタイトなスケジュールも
スタッフの頑張りで
少し落ち着きを取り戻しつつありますo(^-^)o


当店の今年のGW休暇は5月4日~6日になります!


5月もまだスケジュールに空きがありますので
ご予約よろしくお願いします(^-^)/


さて今日の1台は
県西から来て下さったNさんのRX330!



外装もライト系にバンパースムージング等クールにきまってます♪


そんなRX330に今回は
オーナー様の熱い希望に応えアルパインの10インチBIGXを換装

↑上の純正パネルを色々とスペース的な事を考慮して
レイアウトを決め、各純正スイッチ類をばらばらに・・・


エアコンの吹き出し口だけはBIGX様にスペースを譲り
切り取った純正パーツ類を一体化!


そしてピアノブラックでペイントすれば完成~(o^-')b


どうですか~?
まるで純正のような仕上がりでしょう

各スイッチ類のレイアウトもバッチリだし
ワンポイントのクロームラインが品格とクオリティーアップ!



写真で見せると一瞬ですが
でも実は簡単にやってるようなこの作業
パネル成形はもちろんですがエアコン関係の
レイアウト変更はウルトラ級難易度なんですよ


流れるようなライン成形や後でペイントに歪みや割れが
出てこないように技術が投入されてます♪


そして心理的に大変なのが
失敗が許されない配線加工!かなりリスキーです


今回入りきらない操作部は・・・


グローブBOX内に移設し


泣くほど大変な基盤からの配線延長が約50本(>_<)


トラブルがでて、心が折れる一歩手前までいきましたが
オーナー様の期待とサウンドウェーブの名にかけて完成~o(^-^)o


ステアリングコントロールやバックカメラにETCと
快適装備も装着し!


サウンド面では、ラゲッジ収納部に
ロックフォードT600-4のアンプを収め


フロントはパイオニアのV172Aをインストール
ツイーター部もピアノブラックペイントで仕上げました♪


ドアはインナー取り付けですが
デッドニングはバッチリ施工してあります!


ウーファーはグランドゼロをBOXに入れて設置!


電源もオプティマで強化しました(o^-')b

ここまでサウンドを強化すると
音は別格に変わります!


Nさん、ありがとうございました。
さらなる進化期待しております(^-^)/

では!