どーもです!
7月末なので
僕もアドバイザーとして記事にちょっと貢献しております(^-^)/
是非カーオーディオマガジンをみて
妄想を膨らましてくださいね~(≧▽≦)
さて今日はたまっている写真データーを整理して
久々に作業紹介です!
オーディオ以外の当店お得意の加工作業を
まとめたのでご紹介します。
まずは業者様から依頼のH3T♪
ハードでクールなシフトノブを取付けるため
純正センターコンソールの加工です!
必要の無い純正パーツを切断し~
ドリンクホルダーを後部へ移動して
形状を変更~
レザーを張り込み成形完了♪
装着するとクールなアメリカンスタイルの
センターコンソールの完成(o^-')b
オーナー様のセンスで内装もオシャレに
模様替えできますので何なりとご相談くださいね♪
そして比較的多い作業のひとつに
取付キットが出ていない車輌や
取付るスペースが無い車輌の加工があります!
フリーランダーでは
施工前撮るの忘れたのでいきなり完成ですが
センターパネル上部を加工して
フェイスパネルを製作して楽ナビを違和感なくセットp(^-^)q
タンドラは2DINサイズしか対応しない取付キットの
パネル開口と隙間を無くすため
めくらパネルを製作してBIG Xをセット♪
そしてD氏のMDXは
こちらも基本オーディオ交換は不可!適合無し!
ですが・・・
サウンドウェーブならサクッと加工して取付OK(o^-')b
純正オーディオは外してしまうと
エアコン操作できなくなってしまうので移設で対応!
何ともならないものを期待に応えて
何とかするのがサウンドウェーブですo(^-^)o
知恵熱との戦いですがね(-。-;)
最後はO氏のMINI
どおしてもリアシートに乗る人がセンターコンソール後ろの
ドリンクホルダーに足が引っかかってしまうとのことで・・・
これで蹴飛ばすことなく乗り降りできそうですね('-^*)/
当店の敏腕インストーラー達にかかれば
オーディオで培った技術で多様な加工に対応できます(o^-')b
≪差し入れのお礼コーナー≫
いつもいつもみなさんありがとうございま~す(≧▽≦)
M永さんいつもいろいろ頂きありがとうね~!
イベント参加お待ちしてまーす♪
O川君ありがとう、これでしばらく乾きに耐えれそう~!
お盆までかな(笑)
K瀬君もいつも色々と御馳走さま~!今年は・・・( ´艸`)おっと
N平さんありがとう!
ゴルフⅦのオーディオ楽しみですね~(*^▽^*)
A津さんいつも御馳走さま~
嫁さんに内緒仕様がんばります(o^-')b
Y田さん、例のアクセラへのドーピング剤注入まで
もう少しお待ちくださいね( ´艸`)
H木さん!
やっといい音になりましたね、楽しんでください(^-^)/