トゥアレグに JL 3way! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

どーもです!
最近はかなり本気のオーディオカーがいろいろ納車されてます♪

今日はその中から先日納車しましたF氏のトゥアレグをピックアップo(^-^)o

 

システムはフロント3way+サブウーファーです


ヘッドユニットにはおなじみパイオニアのDEH-P01を使用して
マルチシステムを構築です!

この10万円のP01ヘッドユニットは再生能力、調整能力、増幅能力が
バランスよく設計されていて価格以上のハイパフォーマンスをしてくれる
すぐれもので、当店おすすめの大人気ヘッドユニットなのです!
 
 
↑「ツイーターパネル塗装中の様子」

そして当店の拘りのオーナー様に合わせたスピーカーの角度出しをおこない

各スピーカーのマウント及びパネルを一点一点丁寧に製作しますp(^-^)q



左側ツイーターが装着されたところです♪


ミラー裏パネルと一体整形して純正風にフィニッシュしました!


言わないとわからないところですが
少し前に出したデザインには理由があります


ミッドレンジとの距離間や周りの反射を考えてのポジションなのです。


もちろん時間をかけて念入りに音出し確認しながら
最適なポジション設定をおこなっております(o^-')b


フロントのスピーカーユニットは

JL AUDIOのリファレンス、ZR650-CSiに
C5シリーズのミッドレンジスピーカーC5-400cmを組み合わせた3wayシステムです!


ミッドレンジが10cmと大きめなので少し出てしまいますが
大迫力のJL SOUNDを出すためには譲れません( ´艸`)


極力小さくスリムにそれでいて容積確保と角度を出しながら
強度も抜かりなく、音抜け良くデザイン良く!


インストーラーにとってはかなり泣きそうな注文ですが
それができちゃうのがサウンドウェーブのインストーラー技術なのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 



ミッドバスはインナーバッフル製作でガッチリ固定♪
 
 
全体で見るとこんな感じです

ねらい通りダッシュボードいっぱいに迫力ある音場が広がりましたo(^-^)o


サブウーファーはお買い得コーナーから掘り出し物の
ロックフォードのサブウーファーをチョイス!


12インチ1発のBOXなら荷室もほとんど犠牲になりませんね♪

 
アンプはリアシートの座面を起こすと・・・

 
 
ちょうどいい空間があったので
純正シートを利用してのヒドゥンインストール(o^-')b 


と言うことでトゥアレグに
大迫力のHI-FI JL SOUNDが完成しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


エージング後にさらに音を追い詰めるのが楽しみです!



では(*^ー^)ノ