今週は先日紹介しましたサイバーナビの
先行予約をたくさんいただけました(=⌒▽⌒=)
ありがとうございます♪
入荷次第順番に取付けいたしますので
今しばらくお待ちくださいm(_ _ )m
さて今日は少し多めで作業紹介いたします
まずはN氏86!

エンスタ搭載セキュリティー施工!
解析に時間かかりましたが、86マニュアル車もバッチリ対応できますよ(o^-')b
小ワザ系では
H氏の50系エスティマ後期


テールレンズ全灯化とリフレクターLED
O氏のヴェルファイアは

ハイビームポジション化!
小ワザもなんなりとご相談くださいね(^-^)/
オーディオでは
H氏アクセラを

人気のダイアトーンDS-G20をインストール

ドアはお決まりのデッドニングを施しインナーバッフル仕上げ♪

ツィーターはミラー裏を整形し拘りの角度で埋め込み完成です!
アクセラはそのままだと位相が合わないので
調整してフィニッシュですo(^-^)o
カーオーディオはつければ終わり!?
いやいや、そんな簡単じゃありません
カーオーディオってやつは
取付け方にも取り付けた後にも手間のかかる
とっても扱いに注意が必要なやつなのですよ~(-。-;)
でもしっかり愛情を注いであげると
かなりご機嫌な音を出してくれるかわいいやつなのですo(^-^)o
なのでサウンドウェーブでは調整にも抜かりなく力を入れます
ある程度のシステムになると取り付け後にさらに再調整をかけます!

昨日も、G20を取付けエージングが進んだK氏のZを再調整!
bit tenプロセッサーの本格的な再調整です♪
また一段と鳴りが良くなり気持ちのいい音になりました(*^▽^*)
自作派の方のサウンドチューニングもOKです!

スピーカーにBOSTON
アンプにロックフォード
そしてプロセッサーにbit ten
すべてDIYで組み込んだO氏のエリシオンは調整のみで入庫!
デッキ、アンプ、プロセッサー等の
ゲイン調整、クロスオーバー調整、タイムアライメント調整、EQ調整を施し
システムの音質を最大に活かした、前方定位の立体感のある音場を創りました!
クリアーな音は


それぞれの機器が最適にチューニングされて出てきます!


てきとうな調整ではかえって歪ませることにもなるので注意ですね!
長年の経験でオーディオを知ってる
サウンドウェーブでは専門の測定器と
経験で培った耳でベストを尽くして音を仕上げます!

こちらのO氏のエクシーガもエージングが進み再調整で入庫です!
こちらのエクシーガは贅沢なオーディオシステムが搭載されてます
CD等の2ch再生時は3way+サブウーファーで
きめ細かい音の再生が可能♪
エージングが進みJ5もいい感じに鳴りだしました(*^▽^*)
そして切り替えを行い

センタースピーカー&リアスピーカーをONにすると
大迫力の5.1chシアターが再生可能なんです
「この場合はフロント2wayに変更されます」
この迫力に5.1chに憧れるAKB86のK君も大絶賛( ´艸`)
後ろから観客の声援や拍手が入り
ライブ系PV好きにはたまりませんよね
画面は小さいですが音は車ならではの大音量再生で
聴き応えあります♪
複雑なシステムなので調整は大変でしたが
最後は音に癒されますのでオーディオはやりがいがあります(=⌒▽⌒=)
と熱が入ったところで
今日はこのへんで、では!