ZDX!! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

気がつけば一週間ぶりのアップ( ̄□ ̄;)!!

ブログは止まってましたが、ピットはフル稼働でした~

4月はハードでしたね・・・(-。-;)



さて、世間は待ちにまったゴールデンウィーク真っ只中ですね!

みなさんはどこへお出かけですか?
お暇な方はサウンドウェーブへどうぞ!


期間限定の試聴ディスプレーもありますよ( ̄▽+ ̄*)

HYBRID AUDIO TechnologiesにRainbowそしてmorel supremo602です♪


お待ちしております。。。


ここでサウンドウェーブの休みの案内いたします

5月4日~6日の3日間
休ませていただきますm(_ _ )m「ご了承下さいませませ」



さて、溜まりすぎている写真の中から今日のピックアップはこの車!


この車見たときありますか?

知ってる人は通ですね♪
 
 
とってもマッスルでありグラマラスなボディーラインの

この車の名前はAcura ZDX!


実物は写真以上に迫力がありメチャクチャかっこいいですよ~

 
 
内装デザインもクールながら高級感もあり
デザインを意識しながらの機能美が好感度満点

なんでホンダで販売しないのかな~???


そんなZDXですが
ただ一つ許せないのが・・・・・






地図がアメリカ用って事

 
そこでオーナーと色々と相談の上、今回とった方法は

純正モニター前に稼働式アングルを取付け

上写真の様にアングルをおこし、隠してある配線をとりだし


 
ギャラクシータブレッドを接続♪

ナビ&音楽メディアとして使用しています。

 
リアには純正カメラと後付けでバックカメラをもう一つ追加してダブルバックカメラ!

理由は後でわかりますが接続部をいつでも見れるようにです( ̄▽+ ̄*)


 
ミラーモニターにバックカメラを写します!レーダーも抜かりなく装着



バックカメラの他にもリア部では
バックフォグ点灯や!


Acura ロゴカーテシLEDをリアセンターへ取り付け!

オシャレでしょ♪

もちろんドア部にも取り付け!


その他には
 


写真がわかりにくいですが
左右のAピラーには7連スキャナーの埋め込み!

ピカッ!
ダッシュには電磁ブレーキ調節ユニットを
オリジナルアクリル台座へ取り付け!




なんのための電磁ブレーキかというと・・・・・



そうこのZDXは

あのI氏のエアストを引っ張るNEW CARなのでした~

その接続するための配線処理が今回のメイン作業でした

じぇじぇじぇ

初めこのエアストを引っ張りながら走るZDXを見たとき
その空間だけアメリカ西海岸へトリップしていましたよ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



これだけじゃなく、このエアストにバギーを載せて
遊びに行くI氏はかっけ~な~(o^-')b



そんなZDXでした、では(*^ー^)ノ