表彰式!! | SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ

サウンド ウェーブのブログへようこそ!!カーオーディオ&カーセキュリティ専門店の当店の日常やイベント案内、新製品情報や店長の独り言を掲載しております!!

今日は


いばらきデザインセレクション2011表彰式から!


先日23日に,ブログで発表しました 「前回の記事」

知事選定を受けた「otonami limited BLALEGA」の

表彰式に笠間陶芸美術館へ行ってきました!!




今回初めてこの場に行ってみて勉強になったことは

デザイン学の奥深さとみなさんの本気度でした!



色んな思いで出展された商品の数々は



各分野の専門家・有識者の先生の方々が

討議をおこない



あらゆる方面から、時には先生の意見が真っ二つに

なりながらも意見交換し厳正な審査をおこない



選ばれ抜かれた選定品だということが



表彰式後の約2時間かけておこなった

全作品の審査講評を聴き



すごく感じました!!

「まさか質問攻めされるとは思いませんでしたが・・・あせる


「物の見方が変わる」とても有意義な時間でした。。。



こちらの写真は・・・

SOUND WAVEのブログ

そんな作品を作り出した

いばらき県のがんばっている方々と

審査員達で記念撮影カメラ音譜




そして審査委員長の蓮見博士さんと

お話させていただき

BLALEGAオーナー様と一緒にカメラ

「オーナー顔出し伏せておきますね(・ω・)/」

「目の光は何か意味??あるかもね( ´艸`)」
SOUND WAVEのブログ

蓮見博士は日産のチーフデザイナーの経歴を

お持ちの凄いお方!!


現在も日本デザイン学会副会長に

グットデザイン賞審査員など等



本当恐れ多いお方ですが

色々と為になるお話を聞けましたv(^-^)v





そして・・


審査講評を聞いた後

もう一度作品を見ましたが



作品の見方がまるっきり変わっている

成長した僕たちがいました(///∇//)



その後オーナーさんとデザインについて

お互い熱弁してしまいましたね(^▽^;)




いばらきデザインセレクションは

こうしたデザインを通して

いばらきの産業を広くPRし


又いばらきを活性化してくれる活動です!



僕としてはカーオーディオを通して

音楽の楽しさ、車の楽しさ

カスタムの楽しさを伝え


そして

いい音に癒されたり

いい音に励まされたり

いい音でテンション上がると言うことを



もっと多くの人に感じて欲しいですね音譜






今後もどんどん積極的に挑戦していきたいと

思いました(o^-')b



いばらきデザインセレクションは今回の選定商品は


茨城県陶芸美術館に30日まで展示です!!


SOUND WAVEのブログ

SOUND WAVEのブログ



そして10月23日~12月12日までの

各デザイン・スポットを巡るスタンプラリー
「いばらきデザインフェア2011」も開催中クラッカー


当店ももちろんスポット店です!


本日も巡っているお客様が来てくれましたよ音譜



詳しくはHPを右矢印いばらきデザインフェアHP


こちらもよろしくです(*^ー^)ノ何か良い発見があるかもね!



ではパー 

「次回はACGレポート」です!!