明日はマイ・バースデー
何気に天皇誕生日といっしょ
地球生活35年目です
節目なのでたまには少し自分について
あらためてご紹介させてくださいね
「興味ない人はスルーしてね!!」
何が節目かっていうと
この業界に身を投じて
10年を越え今年であっというまに15年選手
簡単な経歴は小・中・高と内容はともかく
それなりの経験を一通りして普通に卒業・・・
バンドにハマッていたのもあり
東京の音楽系の学校「ものすごい設備の学校」で
ハード、ソフトを学習 2年間の学校ね・・・・
その頃にカーオーディオに出会いました
ロックフォード、キッカーの出始め?かな
大黒ふ頭でローライダー系に音圧カーが集まり
レゲエやベースパトロールをがんがん流してましたね~
「初めて受けたスネアの音でひっ叩かれる感覚は今でも
忘れませんね」
その頃はナンパと言えば車でキャッチでしたね
横浜では山下公園前
茨城の県南では大洗のビーチ、河原子などなど・・・
「夜な夜な巡回して~横に着けて~・・・みたいな」
なつかし~古きよき時代かな
色んな意味で音楽、オーディオに車と影響を受け
東京でのテレビ局系やメディア、スタジオ系の就職を
考え願書も出しましたが・・・
住み慣れた地元でカーオーディオってのもおもしろそ~だし
自分の力がどれだけ通用するか試せそうだな~と思い
タウンページ片手にサウンドウェーブにアポイント
それから15年の年月が過ぎてます
社長を始めお客様やメーカー様等
みなさんのおかげ様で成長させて頂き
それなりに名車といって頂ける作品を手がける
こともできました
15年たって色々と世の中変化していますが
変わらないのは、車やカーオーディオに熱い人達が
まだまだたくさんいること
僕らはその熱い人達の要望を叶え
感動してもらえるのが喜びです
おかげ様で2009年もサウンドウェーブは
忙しくさせていただきました
その期待に沿うよう16年目からも感動を買って頂けるよう
まだまだ腕を上げていきたいと思ってます
常にハングリー精神なので・・・
もちろん陽ちゃんクボっちゃんもメキメキ腕を上げてます
そして「この若者の車離れ!!」と言われている時代に
「エコカーブーム」が叫ばれている時代に
無駄が生む感動の美学を提案していきたいと思います
なのでこれからもみなさんあってのサウンドウェーブを
一つよろしくですm(_ _ )m
35歳になったネモトからの一言でした~