Hi. My name is Mitsu.
How are you?

I recentry study English.
But I often write spel miss.

When did you study hard?

hmm


●~* チチチ

((((((BOMB))))))    。。。。゛(ノ><)ノ


ネタがないので、英語使ってみたら、
書く内容がない+英語力がないので続かなかった orz
お化けや霊は信じますか?

小さい頃は、ホラー映画を見た後に、
お風呂に入るのも怖かったのですが・・・

大人になったらどうって事ないですね。


でも、お化け屋敷は例外

長年行ってないのですが、
『歩くタイプのお化け屋敷』は絶対無理。

乗り物にのって行くタイプなら大丈夫かも。


ジェットコースターも、縦回りに一周するヤツは無理。
女の子は、結構好きなんでしょうか?

デートする時、彼女にしがみつくかもしれん(笑)
って まぁ、相手いませんがっ!そんな心配する必要ないですがっ!


あっ、最近では一人カラオケも定番化してきたようですが、
一人遊園地の需要もあるのでしょうか?

『一人遊園地、できるよ!』って方、挙手!!
女ボーカルとスタジオ入ってきました!
天王寺のベースオントップってとこね。

久しぶりのスタジオ。
いつも外でやっているので、やっぱり閉鎖カンはありますね。
でも、声の通りは良いですね!

ギターは・・・ちょっとリバーブかけた方が良かったかな。
鳴らしきれてなかった orz
下手なわりに、ごまかしが嫌いなもんで(笑)


振り返ってみたら、女ボーカルとは結成して約半年。
レパートリー(微妙なのも合わせたら)が、10曲以上あるので、
もっと長い事やっていると思っていました…。

その割に、まだユニット名が決まってないんですけどね(゚ー゚;Aアセアセ
それと、オリジナル曲もないので、今回はそれを決めるためのスタジオ入りだったのですが・・・。

前回の課題曲の音合わせで時間をとり、
オリジナル曲のさわりをやっただけで終わりました。。。

それでも、いつもと違う事が出来てよかった。
そーいえば、昔も あーだこーだ言い合いながら、作り上げるのが楽しかったかな。

一人じゃないし、頼る所は頼って、頼られる所はほっといて(おいっ!最低かっ

そんな感じで、ぬるぬるとやっていこう!
14日~16日までお盆休みなのですが、

予定がこれっぽっちもありません(泣)


家でボーっとしてたら、生活リズム狂いそうだしな~。

長年旅行してないな~。

一人旅ってどうなんだろうな~。


一人旅(泊まりで)した事あります?

また、した事のない方は、いつか一人旅したいと思います??
気になる人がいると、妄想ワールドが激しくなるな。

危険危険。

特に「一人暮らし」というキーワードが出た瞬間、
目の色がかわってしまう(笑)

一人暮らしの女性は、興味のない男性には、
一人暮らしだと言わないほうがいいかもですね…。


逆に、女の人の目の色がかわる言葉ってなんでしょうね?

「お金持ち」かな?(笑)
結婚願望のある人なら、「次男(長男以外)」とか??

ちなみに、僕は↑のどちらでもないという orz
日本男子サッカーが、スペインに勝ったと聞いて驚きました。

新聞等でも、『今大会一の番狂わせ』とか 大きな記事が載っていましたね!


ただ、これがスペインにとっての策略だったら、すごいですね。
実際の試合を見ていないので、何とも言えませんけど(゚ー゚;Aアセアセ


今はリーグ戦なので、グループから1位と2位がトーナメントに進出する事ができ、
2位になった方が、「戦いやすい相手と戦える可能性」もあるわけです。

他のグループを見てみると、引き分けの試合もあったので、
探り合っている国が多いのかな?という印象を受けます。

スペインがリーグを勝ち残るのか、それとも散ってしまうのか。
今後の動きに注目です。
久しぶりにカラオケにいってきました。

唄った曲・覚えているだけ列挙
アーティスト名・曲名、間違えてたらすみません。。

Sound Schedule 「さらばピニャコラーダ」
Blankey Jet City 「sweet days」
チェッカーズ 「ミセスマーメイド」
Pierrot 「AGITATOR
Dir en grey 「アクロの丘」
MUCC 「最終列車」
w-inds 「paradox」
井上陽水 「リバーサイドホテル」
ラルク 「ブルーリーアイズ」
山崎まさよし 「One more~」

こんなもんだったかな。
最終列車とparadoxはズタボロだった。

リバーサイドホテルは、何か気持ちよく唄えた。
エロっぽい曲なので、女の人が一緒にいたら唄えないわな・・・。


異性とカラオケにいって、
こういう曲唄われると「えっ!?」となる曲はあります?

逆に、「あっ、嬉しい」と思うのはどんな曲?
よし。意味不明なタイトルを付けた所で、今日のブログは終了しよう(オイッ


さてと、冗談と心は置いといて、本当に溶けそうな暑さが続きますね。
さすがにストリートライブもキツイ・・・。

まっ、いつもの高台が「日焼けしている人?」もしくは、
「萌え尽きた人?」が横たわっていたので、
今回は、日陰で演奏しましたとさ。

注: ↑↑の人は、近くに友達らしき人がいたので、無事でしょう


今回は、新たに覚えた曲 スピッツの「渚」と椎名林檎の「丸の内サディスティック」に挑戦。
どっちも手ごたえは、 う~ん といった感じですね。
慣れるまでちょっと時間がかかるかも(゚ー゚;Aアセアセ


ストリートライブを終えた後は、
大阪日本橋の【阿吽亭】という、らーめんダイニングに行きました。
20周年アニバーサリーライブの日だったので!

そのライブに出演する、お友達の潤雅(ゆな)さんと しおさんを見に行きました。
いつもと環境が違いましたが、あの雰囲気の方がお二人にあっているような!?
マイクがなかった分、周りを見渡せていましたし、お客さんの反応がよくわかったんじゃないでしょうか?


とか何とか言いながら、僕らはストリートで周りの反応を考えずに演奏したんですけどね(笑)
実験的に、相性の悪い曲順でやってみると 案の定反応が悪いのなんのって…。
次回は、ちゃんと周りを視て 曲順を組み立てましょっと。