こんにちは!

\  蒼海ですニコニコ  /


沖縄スピ最終回です!

私の身近な沖縄スピを

4つに分けてご紹介しますウインクラブラブ

 

<目次>

①マブイ拾い

②あの世のお金

③ユタ半分医者半分

④お墓でご馳走


お墓でご馳走!

たまにテレビなどで

とりあげられてますが、


実際どおなんだろー!?と

思われるかと思います!


今日は、この1年に1度の

お墓でご馳走をご紹介します!


・この行事とは?!


清明祭(シーミー)といい、

中国から伝わった祖先供養の行事で、

お盆、正月と並ぶ

沖縄の三大行事のひとつですびっくり


シーミーの日の流れとしては、

お墓へ行き、

みんなで草取りやはき掃除をして、

持ちよったご馳走や重箱を

お墓におそなえしますお弁当お茶ジュース日本酒


そして、親族みんなで、

墓庭でにぎやかな会食を行いまーす生ビール音譜


ブルーシートを敷いて

使い捨てのお皿やコップ、

2のジュース、麦茶を

みんなに配り、

重箱を広げまーーーす割り箸割り箸割り箸



・イメージとしては


お花見や運動みたいな感じです!笑


周りのお墓もみんな

とてもにぎやか!アップアップ


凝ったお墓には、墓庭に

コンクリートのひさしもついてます!笑

みんなやる気満々ですラブ


慣れると楽しい一日ですが、

長男嫁やお母さん方は大変!あせる


長老のこだわりがあり、

どこに何をおいてとか!

線香は何本だよとか!

言われまーす!笑あせる


めんどくせー雷と思いながら

言われるがままやっていたことが、

なぜか、自分も同じことを

こだわるようになるのですーーーガーン



・今年は2020年4月4日!

毎年、4月にあり、

シーミーの時期の土日は

道路は渋滞します


わー!!そろそろ

私も、買い出し行かなきゃだーびっくり


我が家は、数年前に父が亡くなり、

少し簡素化してますが、


また、4月になったら

ご馳走の写真とか

のっけたいと思うので、

楽しみにしててくださいねラブラブ


ではまた!


そろそろ本業のこと書きまーすグッ


ハブ ナイスデイウインクラブラブ


○お問い合わせはこちら↓
手紙soumi.taka@gmail.com

カメラインスタもみてねチュー